TOP >愛知産業大学
愛知産業大学 偏差値 共通テスト利用ボーダー 倍率 学費 学部 学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
愛知産業大学 |
愛知県岡崎市岡町原山12-5 |
学生数:1,161人 |
<学校紹介>
1992年開学の私立大学。社会から喜ばれる知識と技術をもち歓迎される人柄を兼ね備えた人材を育成し英知と勤勉な国民性を高め科学技術、文化の発展に貢献する。専門性、知性を備え他者への誠実な心を持って社会に貢献できる人材を輩出する。 |
<偏差値>
学部/学科 |
偏差値 |
造形学部/建築学科 |
42 |
造形学部/スマートデザイン学科 |
39 |
経営学部/総合経営学科 |
38 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<共通テスト利用ボーダー>
学部/学科 |
共通テスト利用ボーダー |
造形学部/建築学科 | 63% |
造形学部/スマートデザイン学科 | 53% |
経営学部/総合経営学科 | 49% |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値です。表示の割合で得点すると60%程度の確率で合格できるというものです。
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
造形学部 | 271人 |
199人 | 1.36倍 |
経営学部 | 158人 |
130人 | 1.21倍 |
---|
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(共通テスト利用を含みます。総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料・施設費・諸会費等 |
造形学部 |
200,000円 |
1,371,000円 |
経営学部 |
200,000円 |
1,161,000円 |
<学部・学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
造形学部 |
140 |
産業・地域・生活における造形行為を行う人材を育成 |
スマートデザイン学科 |
70 |
AI(人工知能)を活用したデザインについて学ぶ |
建築学科 |
70 |
建築デザインフィールド、木造デザインフィールド、インテリアデザインフィールドの3フィールド制 |
経営学部 |
120 |
3つのフィールドを組み合わせて固有のビジネス人材を目指す |
総合経営学科 |
120 |
戦略経営フィールド、スポーツ&アスリートフィールド、国際と地域フィールドの3フィールド制 |
<取得可能免許・資格>
造形学部 |
高等学校教諭1種(工業)、一級建築士、二級建築士、木造建築士など |
経営学部 |
高等学校教諭1種(公民・商業)など |
<主な就職先>
造形学部 |
大冷工業、酒部建設、美里工業、TSUCHIYA、生和コーポレーション、都市環境整備、堀央創建、一条工務店、共同エンジニアリング、矢作建設工業、日本空調サービスなど |
経営学部 |
おかざき福祉会、BCSモーケージバンク、システムリサーチ、丸八証券、プレサンスコーポレーション、大黒天物産、豊川信用金庫、フィールコーポレーション、イチケンなど |
トップページに
戻って他の大学を調べる