TOP >会津大学

会津大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
会津大学 福島県会津若松市一箕町鶴賀字上居合90 学生数:1,085人

<学校紹介>
1993年開学の公立大学。研究業績の優れた多数の外国人教員をそろえ、国際社会をリードする研究開発・教育を行う。豊かな創造性と健全な倫理観を備え、国際社会に通用する研究者・技術者、技術革新の指導者及び起業家精神を持つ人材を育成する。

<偏差値>
2023年度 偏差値
コンピュータ理工学部 コンピュータ理工学科50

※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)


<学費>
学部 入学金 年間授業料
コンピュータ理工学部(県内) 28.2万円 52.08万円
コンピュータ理工学部(県外) 56.4万円 52.08万円
学部 初年度総額 4年間総額
コンピュータ理工学部(県内) 80.28万円 236.52万円
コンピュータ理工学部(県外) 108.48万円 264.72万円

※4年間総額に諸費用は含まれていません。


<学部 学科紹介>
学部 学科 定員 特色
コンピュータ理工学部 240 能力を兼ね備えた人材の養成をめざすわが国初の学部
コンピュータ理工学科 240 興味や将来の進路に合わせて独自のカリキュラムを組み立てる

<取れる資格>
コンピュータ理工学部 中学校教諭1種(数学)、高等学校教諭1種(数学・情報)など

<主な就職先>
コンピュータ理工学部 本田技研工業、ルネサスエレクトロニクス、エフコム、ソフトバンク、セガ、ヤマハ発動日立ソリューションズ、メルカリ、内田洋行、シンク、アクセンチュア、朝日システムなど






トップページに
戻って他の大学を調べる