TOP >秋田大学
秋田大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
秋田大学 |
秋田県秋田市手形学園町1-1 |
学生数:4,331人 |
<学校紹介>
1949年開学の国立大学。国際的な水準の教育・研究を遂行し、地域の振興と地球規模の課題の解決に寄与する。国の内外で活躍する有為な人材を育成する。代を担う学生たちを大事に育てていくことを通じて地域に貢献する。 |
<偏差値>
2023年度 |
偏差値 |
教育文化学部 学校教育課程 | 50 |
教育文化学部 地域文化学科 | 53 |
医学部 医学科 | 67 |
医学部 保健学科 理学療法学専攻 | 52 |
医学部 保健学科 看護学専攻 | 50 |
医学部 保健学科 作業療法学専攻 | 50 |
国際資源学部 国際資源学科 | 49 |
理工学部 生命科学科 | 49 |
理工学部 物質科学科 | 49 |
理工学部 数理・電気電子情報学科 | 50 |
理工学部 システムデザイン工学科 | 49 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
諸費用 |
全学部 |
28.2万円 |
53.58万円 |
0円 |
学部 |
初年度総額 |
4・6年間総額 |
全学部 |
81.78万円 |
約242万円/4年
約349万円/6年 |
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
教育文化学部 |
210 |
新たな生活文化の創造を担う人材を養成する複合的な学部 |
学校教育学科 |
110 |
教育実践コース、英語教育コース、理数教育コース、特別支援教育コース、こども発達コースの5コースを設置 |
地域文化学科 |
100 |
地域社会コース、国際文化コース、心理実践コースの3コースを設置している |
医学部 |
230 |
人間に深い造詣をもつ医学と医療に優れた専門家の養成をめざしている |
医学科 |
124 |
高度な医学・医療を探究し、国際的に活躍できる研究者も養成する |
保健学科 |
106 |
看護学専攻、理学療法学専攻、作業療法学専攻の3専攻からなっている |
国際資源学部 |
120 |
国際的な視野を持ち、資源循環型社会の形成に貢献できる人材の育成 |
国際資源学科 |
120 |
資源政策コース、資源地球科学コース、資源開発環境コースの3コースを設置している |
理工学部 |
395 |
工学系と理学系を連携し「理」を強化した教育を推進 |
生命科学科 |
45 |
生命科学コースのみ設置 |
物質科学科 |
110 |
応用化学コース、材料理工学コースの2コースを設置 |
数理・電気電子情報学科 |
120 |
数理科学コース、電気電子工学コース、人間情報工学コースの3コースを設置 |
システムデザイン工学科 |
120 |
機械工学コース、土木環境工学コースの2コースを設置 |
<取れる資格>
教育文化学部 |
幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、特別支援教諭1種、中学校教諭1種、高等学校教諭1種、学校図書館司書教諭、社会教育主事、保育士など |
医学部(医) |
医師など |
医学部(保健) |
看護師、保健師、助産師、理学療法士、作業療法士など |
国際資源学部 |
測量士、測量士補、甲種危険物取扱者など |
理工学部 |
中学校教諭1種(数学)、高等学校教諭1種(数学・理科・工業)、測量士、測量士補など |
<主な就職先>
教育文化学部 |
秋田県公立学校、秋田県庁、秋田市役所、仙台市公立学校教員、テレビ岩手、リコージャパン、北日本銀行、全日本空輸、日本政策金融公庫、秋北航空サービスなど |
医学部(医) |
- |
医学部(保健) |
秋田大学医学部附属病院、市立秋田総合病院、東北労災病院、東京湾岸 リハビリテーション病院、横浜鶴見リハビリテーション病院、みやぎ南中核病院、国立病院機構
関東信越グループ、千葉大学医学部附属病院、秋田県厚生農業協同組合連合会など |
国際資源学部 |
太平洋セメント、三菱電機ビルテクノサービス、JALグランドサービス、古河機械金属、三菱マテリアル、小松製作所、成田空港給油施設、石油資源開発、日立造船、海上保安庁など |
理工学部 |
青森県庁、秋田市役所、秋田県庁、東北電力、東部ガス、東日本高速道路、東亜建設工業、アルプス技研、スズキ自動車、ヤマハモーターエンジニアリング、IHI、東北芝浦電子、川島製作所など |
トップページに
戻って他の大学を調べる