TOP >青森大学
青森大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
青森大学 |
青森県青森市幸畑2-3-1 |
学生数:1,208人 |
<学校紹介>
1968年開学の私立大学。人間性と確かな教養を培い、社会に役立つ基礎学力、技術及び専門知識を身に付けさせるための実践的な教育を行う。教員と学生の親密なコミュニケーションを通じて、教員が個々の学生の能力を十分に引き出すための親身な指導を行う。
|
<偏差値>
2023年度 |
偏差値 |
総合経営学部 経営学科 | 42 |
社会学部 社会学科 | 40 |
ソフトウェア情報学部 ソフトウェア情報学科 | 44 |
薬学部 薬学科 | 43 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
諸費用 |
総合経営学部 |
20万円 |
64.2万円 |
35.466万円 |
社会学部 |
20万円 |
64.2万円 |
35.466万円 |
ソフトウェア情報学部 |
20万円 |
98万円 |
28.466万円 |
薬学部 |
20万円 |
130万円 |
47.684万円 |
学部 |
初年度総額 |
4・6年間総額 |
総合経営学部 |
119.666万円 |
約417万円/4年 |
社会学部 |
119.666万円 |
約417万円/4年 |
ソフトウェア情報学部 |
146.466万円 |
約539万円/4年 |
薬学部 |
197.684万円 |
約1082万円/6年 |
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
総合経営学部 |
110 |
有能な実務家の育成を主眼に、1年次からゼミナールを導入 |
経営学科 |
110 |
ビジネスイノベーションコース、会計コース、スポーツビジネスコース、フィールド・ツーリズムコースの4コース制 |
社会学部 |
70 |
担任教員制で入学から就職まで親身な指導が行われている |
社会学科 |
70 |
コミュニティ創生コース、社会福祉コースの2コース制 |
ソフトウェア情報学部 |
70 |
プログラミング技術を基礎から丁寧に学ぶ |
ソフトウェア情報学科 |
70 |
IT時代の最先端で活躍できる能力を身につける |
薬学部 |
50 |
医療薬学と生命薬学を重視した教育・研究、6年間一貫教育 |
薬学科 |
50 |
専門教育科目は、基礎薬学・生命薬学系、衛生薬学・医療薬学系 |
<取れる資格>
総合経営学部 |
中学校教諭1種(保健体育)、高等学校教諭1種(保健体育・商業)など |
社会学部 |
中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民)、社会福祉士、精神保健福祉士など |
ソフトウェア情報学部 |
中学校教諭1種(数学)、高等学校教諭1種(数学・情報)など |
薬学部 |
薬剤師など |
<主な就職先>
総合経営学部 |
青森銀行、ミライフル、大和ハウス工業、日立ビルシステム、日本製鉄、日本郵便、東海旅客鉄道、東建託リーシング、ソフネットジャパン、横浜DeNAベイスターズなど |
社会学部 |
岩手県警察本部、秋田信用金庫、中央薬品、青森慈恵会病院、ベネッセスタイルケア、トヨタ自動車東日本、津軽海峡フェリー、生活協同組合コープあおもり、青森県商工会連合会、青森綜合警備保障など |
ソフトウェア情報学部 |
六ヶ所村教育委員会、アウトソーシングテクノロジー、デザインネットワーク、テクノプロデザイン社、バランテック、日本オフィスオートメーション、DCMホーマック、ダンロップタイヤ東北、紅屋商事、システム・ワンなど |
薬学部 |
メディカルコスモ・リフレ、日本調剤、ニプロファーマ、アインホールディングス、サンドラッグ、すずらん調剤薬局、青森労災病院、青森新都市病院、弘前大学医学部附属病院、健生病院など |
トップページに
戻って他の大学を調べる