TOP >青森県立保健大学
青森県立保健大学 偏差値 共通テストボーダー 倍率 学費 学部 学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
青森県立保健大学 |
青森県青森市浜館字間瀬58-1 |
学生数:917人 |
<学校紹介>
1999年開学の公立大学。保健、医療及び福祉に係る諸課題の解決に向けて、創造性と四季豊かな自然に恵まれた地域特性を生かした教育研究活動を進める。豊かな人間性を培い、幅広い領域で人々の健康及び福祉の向上に貢献できる優れた人材を育てる。 |
<偏差値>
学部/学科 |
偏差値 |
健康科学部/看護学科 | 51 |
健康科学部/理学療法学科 | 52 |
健康科学部/社会福祉学科 | 46 |
健康科学部/栄養学科 | 51 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<共通テストボーダー>
学部/学科 |
前期 |
後期 |
健康科学部/看護学科 | 54% |
61% |
健康科学部/理学療法学科 | 56% |
64% |
健康科学部/社会福祉学科 | 52% |
61% |
健康科学部/栄養学科 | 52% |
60% |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値です。表示の割合で得点すると60%程度の確率で合格できるというものです。
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
健康科学部 | 342人 |
144人 | 2.37倍 |
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(学校推薦型選抜は含みません。総合型選抜はありません。)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料・実習費・諸会費 |
健康科学部(県内) |
225,600円 |
600,800~610,800円 |
健康科学部(県外) |
338,400円 |
600,800~610,800円 |
<学部・学科紹介>
学部・学科 |
定員 |
特色 |
健康科学部 |
216 |
保健医療・福祉の発展に寄与でき、地域特性へ対応できる人材を養成 |
看護学科 |
105 |
1年次から4年次まで実習科目を配置し、看護の専門知識と実践力を養う |
理学療法学科 |
31 |
一般教養や医学的基礎知識、運動・物理療法学を学ぶ |
社会福祉学科 |
50 |
社会福祉実践に必要な知識・技術を学び、利用者の生活問題を専門的に理解する |
栄養学科 |
30 |
栄養学を真に学び,人や社会に役立つ管理栄養士をめざす |
<取得可能免許・資格>
健康科学部 |
看護師、保健師、助産師、理学療法士、栄養教諭1種、管理栄養士、栄養士、社会福祉士、社会福祉主事、精神保健福祉士など |
<主な就職先>
健康科学部 |
手稲渓仁会病院、弘前大学医学部附属病院、八戸市立市民病院、神奈川県立こども医療センター、リハビリテーション花の舎病院、ときわ会病院、社会福祉法人
青森県すこやか福祉事業団、青森県庁、ツルハ、水沢給食センターなど |
トップページに
戻って他の大学を調べる