TOP >青森公立大学

青森公立大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
青森公立大学 青森県青森市合子沢字山崎153-4 学生数:1,282人

<学校紹介>
1993年開学の公立大学。グローバル化と情報化、多極化と複雑化が進展する現代社会にあって、経営経済の専門知識と豊かな教養を修めることによって解決すべき諸課題を的確に把握し、その実現のために協働できる、意欲的で活動的な人材を育成する。

<偏差値>
2023年度 偏差値
経営経済学部 経営学科 47
経営経済学部 経済学科 48
経営経済学部 地域みらい学科 47

※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)


<学費>
学部 入学金 年間授業料 諸費用
経営経済学部(青森市等) 15.66万円 53.58万円 3万円
経営経済学部(県内) 21.92万円 53.58万円 3万円
経営経済学部(県外) 31.32万円 53.58万円 3万円
学部 初年度総額 4年間総額
経営経済学部(青森市等) 72.24万円 約241万円
経営経済学部(県内) 78.5万円 約248万円
経営経済学部(県外) 87.9万円 約257万円

<学部 学科紹介>
学部 学科 定員 特色
経営経済学部 300 経営経済に関してだけでなくグローバルな視野とコモンセンスを学ぶ
経営学科 125 市場と戦略・人間と協働・会計と財務に強い人材を育成
経済学科 130 経営戦略を策定し、遂行できる知識と実践力を身につけさせる
地域みらい学科 45 興奮、科学、創造の3つの課程で世界に通じる知識と行動力を培う

<取れる資格>
経営経済学部 高等学校教諭1種(公民・商業)など

<主な就職先>
経営経済学部 国家公務員、入国警備官、弘前市、セブンイレブンジャパン、ドン・キホーテ、イオンリテール、コープあおもり、ダンロップタイヤ東北、日本銀行、みずほ銀行、山形銀行、富士火災海上保険など






トップページに
戻って他の大学を調べる