TOP >芦屋大学

芦屋大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
芦屋大学 兵庫県芦屋市六麓荘町13-22 学生数:955人

<学校紹介>
1964年開学の私立大学。豊かな教養と人間性を身につけ、生きがいを持って社会に貢献できる人材を育成する。社会に貢献できる力、チーム力を大切にする、目に見えない学力を備えた人材を育成する。自由の本質をわきまえ、独立の心を養う。

<偏差値>
学部 学科 偏差値
臨床教育学部 教育学科35
臨床教育学部 児童教育学科35
経営教育学部 経営教育学科35

<学費>
学部 入学金 年間授業料 諸費用
全学部 30万円 75万円 45万円
学部 初年度総額 4年間総額
全学部 150万円 510万円

<学部 学科紹介>
学部 学科 定員 特色
臨床教育学部 150 豊かな人間性を育むことに主眼を置いた少人数制教育を実施
教育学科 100 教育学、心理学、スポーツ教育、地域スポーツ指導者、ダンスの5コース制
児童教育学科 50 実践的な教育で、授業力や現場での対応力を備えた人材を育成
経営教育学部 100 家業継承者の育成、オーナー経営型の経営学を学べる
経営教育学科 100 経営マネジメント、自動車技術、バレエ、技術・情報教員養成の4コース制

<取れる資格>
臨床教育学部 中学校教諭1種(社会・保健体育)、高等学校教諭1種(公民・保健体育)、幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、特別支援教諭1種、保育士、社会福祉主事など
経営教育学部 中学校教諭1種(技術)、高等学校教諭1種(技術)

<主な就職先>
臨床教育学部 大阪市教育委員会、JAM、レッドバロン、CloudNine、大阪府教育委員会、徳島県警察など
経営教育学部 JALエクスプレス、ホテルオークラ、ホンダ兵庫、G−7ホールディングス、神戸市教育委員会、東京都教育委員会、大阪府教育委員会、大阪市教育委員会など

※偏差値は複数の模試データのおおむね平均値です。

※倍率は全受験者数を全合格者数で割った単純倍率です。

※学費は4(6)年間総額が大学HPに記載されていない場合、1年時の授業料と諸費用をもとに概算で算出しています。実際の金額と多少差異が出る場合があります。







トップページに
戻って他の大学を調べる