TOP >文化学園大学
文化学園大学 偏差値 共通テスト利用ボーダー 倍率 学費 学部 学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
文化学園大学 |
東京都渋谷区代々木3-22-1 |
学生数:3,510人 |
<学校紹介>
1964年開学の私立大学。建学の精神「新しい美と文化の創造」のもと、文化学園大学の各学部の教育を基礎に、被服学・生活環境学・国際文化に関するより高度な学術の理論を教授研究する。文化の進展に寄与することのできる人材を育成することを目的とする。 |
<偏差値>
学部/学科 |
偏差値 |
服装学部/ファッションクリエイション学科 |
43 |
服装学部/ファッション社会学科 |
43 |
造形学部/デザイン・造形学科 |
45 |
造形学部/建築・インテリア学科 |
44 |
国際文化学部/国際文化・観光学科 |
45 |
国際文化学部/国際ファッション文化 |
46 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<共通テスト利用ボーダー>
学部/学科 |
共通テスト利用ボーダー |
服装学部/ファッションクリエイション学科 | 63% |
服装学部/ファッション社会学科 | 58% |
造形学部/デザイン・造形学科 | 69% |
造形学部/建築・インテリア学科 | 68% |
国際文化学部/国際文化・観光学科 | 67% |
国際文化学部/国際ファッション文化 | 70% |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値です。表示の割合で得点すると60%程度の確率で合格できるというものです。
<倍率/一般選抜>
2021 |
志願者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
服装学部 | 179人 |
93人 | 1.92倍 |
造形学部 | 299人 |
99人 | 3.02倍 |
国際文化学部 | 89人 |
38人 | 2.34倍 |
※数値は各学部一般選抜の志願者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(共通テスト利用・総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<倍率/共通テスト利用>
2021 |
志願者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
服装学部 | 168人 |
99人 |
1.69倍 |
造形学部 | 197人 |
43人 |
4.58倍 |
国際文化学部 | 78人 |
34人 |
2.29倍 |
※数値は各学部/共通テスト利用の志願者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(一般選抜・総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部/学科 |
入学金 |
年間授業料・施設費・諸会費等 |
服装学部/ファッションクリエイション学科 |
350,000円 |
1,218,700円 |
服装学部/ファッション社会学科 |
350,000円 |
1,218,700円 |
造形学部/デザイン・造形学科 |
350,000円 |
1,253,700円 |
造形学部/建築・インテリア学科 |
350,000円 |
1,253,700円 |
国際文化学部/国際文化・観光学科 |
200,000円 |
1,173,100円 |
国際文化学部/国際ファッション文化 |
350,000円 |
1,223,100円 |
<学部・学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
服装学部 |
400 |
ファッションの新しい美と文化創造を研究する |
ファッションクリエイション学科 |
260 |
アパレル・プロデュース・アドバンストの3フィールドから学ぶ |
ファッション社会学科 |
140 |
社会学という学問からファッションにアプローチする |
造形学部 |
250 |
造形デザイン・ワーク、建築・インテリアなど専門知識の習得 |
デザイン・造形学科 |
125 |
デザインと造形を基礎から学び知識と技術を段階的に身につける |
建築・インテリア学科 |
125 |
建築とインテリアから「心地よい空間」を考える学科 |
国際文化学部 |
200 |
国際的な視野に立ち、地域・国際社会に貢献できる人材をめざす |
国際文化・観光学科 |
60 |
さまざまなビジネスにおいて即戦力となる人材を育成する |
国際ファッション文化学科 |
140 |
ファッションに関する知識と技術、英会話を修得 |
<取得可能免許・資格>
服装学部 |
中学校教諭1種(家庭)、高等学校教諭1種(家庭)、学芸員、衣料管理士など |
造形学部 |
中学校教諭1種(美術)、高等学校教諭1種(美術)、学芸員、一級建築士、二級建築士、木造建築士など |
国際文化学部 |
司書、学芸員など |
<主な就職先>
服装学部 |
松竹衣裳、宝塚舞台、タカトニット、AOKIホールディングス、菅公学生服、ファイブフォックス、プロバイドジャパン、イッセイミヤケ、オンワード樫山、シャネルなど |
造形学部 |
クリナップ、積水ハウスリフォーム東日本、大和ハウス工業、フェスタリアホールディングス、アイデアリンクジャパン、キュービーシステム、エルソニック、アゼリーグループ
江寿会、ケント照明など |
国際文化学部 |
東京芸夢、小田急リゾーツ、ルートイングループ、葉システムコンサルタント、ネッツトヨタ多摩、はるやま商事、JALナビア、サンケイビルウェルケア、チャコットなど |
トップページに
戻って他の大学を調べる