TOP >獨協医科大学

獨協医科大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
獨協医科大学 栃木県下都賀郡壬生町大字北小林880 学生数:1,129人

<学校紹介>
1973年開学の私立大学。「学問を通じての人間形成」という建学の精神のもと、「人間性豊かな医師及び看護職者の育成」を理念に掲げる。広大なキャンパスに附属病院を、埼玉県越谷市に埼玉医療センターを、栃木県日光市に日光医療センターを持つ。

<偏差値>
2023年度 偏差値
医学部 医学科 67
看護学部 看護学科 52

※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)


<学費>
学部 入学金 年間授業料 教育充実費
医学部 150万円 350万円 360万円
看護学部 50万円 85万円 50万円
学部 初年度総額 4年間総額
医学部 860万円 3660万円/6年
看護学部 185万円 590万円/4年

<学部 学科紹介>
学部 学科 定員 特色
医学部 120 「医学教育モデル・コア・カリキュラム」に沿った統合科目
医学科 120 6年間一貫のクサビ型教育カリキュラムを展開する
看護学部 95 高度な臨床看護実践能力を持った看護師・保健師を育成する
看護学科 95 早期からの看護学実習で実践能力を確実に身に着ける

<取れる資格>
医学部 医師など
看護学部 看護師、保健師など

<主な就職先>
医学部
看護学部 獨協医科大学病院、獨協医科大学埼玉医療センター、筑波大学附属病院、自治医科大学附属病院、東北大学病院、国立国際医療研究センター、獨協医科大学越谷病院、獨協医科大学日光医療センターなど






トップページに
戻って他の大学を調べる