TOP >岐阜協立大学

岐阜協立大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
岐阜協立大学 岐阜県大垣市北方町5-50 学生数:1,662人

<学校紹介>
1967年開学の私立大学。さまざまな先入観や偏見などに捉われず、自主的に学び、自由に考え、新たな価値を生む精神を育てる。講義等で得た知識をもとに、「地域」の課題を発見し、解決策を考え、提案・行動し、再び理論的な考察にまで結びつける力を養成する。

<偏差値>
学部 学科 偏差値
経済学部 経済学科 35
経済学部 公共政策学科 35
経営学部 情報メディア学科 35
経営学部 スポーツ経営学科 37
看護学部 看護学科 35

<学費>
学部 入学金 年間授業料 諸費用
経済学部 20万円 70万円 33.266万円
経営学部 情報メディア学科 20万円 70万円 33.266万円
経営学部 スポーツ経営学科 20万円 70万円 35.266万円
看護学部 20万円 80万円 72.337万円
学部 初年度総額 4年間総額
経済学部 123.266万円 433.066万円
経営学部 情報メディア学科 123.266万円 433.066万円
経営学部 スポーツ経営学科 125.266万円 441.066万円
看護学部 172.337万円 629.137万円

<学部 学科紹介>
学部 学科 定員 特色
経済学部 130 基礎から高度な専門領域までを学べる系統的なカリキュラム編成
経済学科 90 国際社会と日本、生活と環境の2コース
公共政策学科 40 公共マネジメント、福祉と健康の2コース
経営学部 220 経営学と情報メディア、スポーツをリンクさせたカリキュラム構成
情報メディア学科 70 経営会計、メディアマーケティング、ICT・アプリ開発の3コース
スポーツ経営学科 150 スポーツマネジメント、スポーツ教育の2コース
看護学部 80 次代の医療現場で活躍できる看護専門職を身に付ける
看護学科 80 生命の誕生から看取りまで、人々に寄り添える看護師・保健師を養成する

<取れる資格>
経済学部 高等学校教諭1種(公民・商業)、社会福祉主事、社会福祉士、保育士など
経営学部 高等学校教諭1種(保健体育・商業)、中学校教諭1種(保健体育)、社会福祉主事、保育士など
看護学部 看護師、保健師など

<主な就職先>
経済学部 エスケーアイ、ユニー、リネットジャパングループ、太陽建機レンタル、コームラ、サンケミカル、大豊製紙、サンゲツ、社会福祉法人志楽園福祉会、社会福祉法人飛騨慈光会など
経営学部 くらコーポレーション、東京コンサルティングファーム、マーキュリー、レンテック大敬、明和工業、滋賀特機、イオンリテール、エスケーアイ、信州うえだ農業協同組合、垂井町役場など
看護学部

※偏差値は複数の模試データのおおむね平均値です。

※倍率は全受験者数を全合格者数で割った単純倍率です。

※学費は4(6)年間総額が大学HPに記載されていない場合、1年時の授業料と諸費用をもとに概算で算出しています。実際の金額と多少差異が出る場合があります。







トップページに
戻って他の大学を調べる