日本の全大学トップ>群馬県立県民健康科学大学
群馬県立県民健康科学大学の偏差値、共テ率、倍率、学費などの2024年度入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
群馬県立県民健康科学大学 |
群馬県前橋市上沖町323-1 |
学生数:477人 |
<学校紹介>
2005年開学の公立大学。豊かな人間性と専門的な知識・技術に加え、人間としての尊厳を重んじ、様々な側面から保健医療を考え、自立して判断し行動することができる保健医療専門職を養成する。県民の保健・医療・福祉環境の更なる向上に寄与する。
|
<偏差値・共通テストボーダー得点率(2024年度データ)>
学部 学科 |
偏差値 |
共テ率 |
看護学部 看護学科 | - | 55% |
診療放射線学部 診療放射線学科 | - | 64% |
<倍率(2024年度データ)>
学部 |
倍率(共テ入試) |
看護学部 | 2.59倍
|
診療放射線学部 | 3.36倍
|
<学費(2024年度データ)>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
全学部(県内) |
14.1万円 |
53.58万円 |
全学部(県外) |
28.2万円 |
53.58万円 |
学部 |
初年度総額 |
4年間総額 |
全学部(県内) |
67.68万円 |
228.42万円 |
全学部(県外) |
81.78万円 |
242.52万円 |
<学部 学科紹介(2023年度データ)>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
看護学部 |
80 |
人々の健康を高い水準で維持・向上するために貢献できる人材を育成 |
看護学科 |
80 |
臨床経験の豊かな教員が実習指導を行う |
診療放射線学部 |
35 |
診療放射線技師の養成を専門とするわが国唯一の学部 |
診療放射線学科 |
35 |
最新のコンピュータシステムによる画像解析を用いた疑似体験教育 |
<取れる資格(2022年度データ)>
看護学部 |
看護師、保健師など |
診療放射線学部 |
診療放射線技師など |
<主な就職先(2022年度データ)>
看護学部 |
群馬大学医学部附属病院、群馬県立病院、群馬県済生会前橋病院、桐生厚生総合病院、上尾中央総合病院、前橋赤十字病院、群馬中央病院、群馬県市町村職員(保健師)など |
診療放射線学部 |
北里大学メディカルセンター、前橋赤十字病院、栃木県済生会宇都宮病院、防衛医科大学病院、前橋赤十字病院、東京女子医科大学病院、老年病研究所附属病院、国立病院機構高崎総合医療センターなど |
※偏差値、共通テストボーダー得点率は公表されている複数の模試データのおおむね平均値です。
※倍率は共通テスト入試の全受験者数を全合格者数で割った単純倍率です。
※学費は4(6)年間総額が大学HPに記載されていない場合、1年時の授業料と諸費用をもとに概算で算出しています。実際の金額と多少差異が出る場合があります。
※2024年度データとは2023年度の実績です。
(更新日:2023/9/10)
トップページに
戻って他の大学を調べる