TOP >浜松学院大学
浜松学院大学 偏差値 共通テスト利用ボーダー 倍率 学費 学部 学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
浜松学院大学 |
静岡県浜松市中区布橋3-2-3 |
学生数:472人 |
<学校紹介>
2004年開学の私立大学。高潔なる倫理観に立って、他を思いやることができる真に豊かな人間性を基礎に、変化に対応できる創造力と実践力を身につけた職業人を育成する。「誠の人」の育成を目指し、地域に信頼される教育を築いてく。 |
<偏差値>
学部/学科 |
偏差値 |
現代コミュニケーション学部/地域共創学科 |
38 |
現代コミュニケーション学部/子どもコミュニケーション学科 |
39 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<共通テスト利用ボーダー>
学部/学科 |
共通テスト利用ボーダー |
現代コミュニケーション学部 | 48% |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値です。表示の割合で得点すると60%程度の確率で合格できるというものです。
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
現代コミュニケーション学部 | 80人 |
75人 | 1.06倍 |
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(共通テスト利用を含みます。総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部/学科 |
入学金 |
年間授業料・施設費・諸会費等 |
現代コミュニケーション学部/地域共創学科 |
280,000円 |
1,014,000円 |
現代コミュニケーション学部/子どもコミュニケーション学科 |
280,000円 |
1,014,000円 |
<学部・学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
現代コミュニケーション学部 |
160 |
地域の未来を切り開くテーマについて学習・研究を行う |
地域共生学科 |
60 |
地域政策専攻・観光専攻・グローバル教養専攻の3専攻制 |
子どもコミュニケーション学科 |
100 |
幼児教育保育・小学校特別支援教育の2専攻制 |
<取得可能免許・資格>
現代コミュニケーション学部 |
保育士、小学校教諭一種、幼稚園教諭一種、特別支援学校教諭など |
<主な就職先>
現代コミュニケーション学部 |
スズキ、日本マクドナルド、はましんリース、ホンダカーズ静岡西、公立小学校、特別支援学校、私立幼稚園・保育所、社会福祉施設など |
トップページに
戻って他の大学を調べる