TOP >八戸工業大学
八戸工業大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
八戸工業大学 |
青森県八戸市妙字大開88-1 |
学生数:1,145人 |
<学校紹介>
1972年開学の私立大学。「良き技術は、良き人格から生まれる」という教育理念を掲げ、社会の負託と時代の要請に応えることを要諦とし、創造的、個性的な自己思考能力を有する有為の人材を養成する。
|
<偏差値>
2023年度 |
偏差値 |
工学部 工学科 | 37 |
感性デザイン学部 感性デザイン学科 | 39 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
諸費用 |
工学部 |
25万円 |
94.2万円 |
35.1万円 |
感性デザイン学部 |
25万円 |
65万円 |
22.1万円 |
学部 |
初年度総額 |
4年間総額 |
工学部 |
154.3万円 |
552.7万円 |
感性デザイン学部 |
112.1万円 |
383.9万円 |
※諸費用は施設費、実習費、委託会費の合計です。
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
工学部/工学科 |
250 |
2022年、5学科から1学科5コース制に変更 |
機械工学コース |
50 |
産業界のリーダーとなる機械技術者を育成する |
電気電子通信工学コース |
40 |
電気エネルギー分野、電子デバイス・システム制御分野、通信分野の3系統を学ぶ |
システム情報工学コース |
60 |
次世代の情報産業分野を担う人材を育成する |
生命環境科学科コース |
40 |
環境保全に関わる技術を身につける |
建築・土木工学コース |
60 |
土木と建築の両面から学び専門性を養う |
感性デザイン学部 |
50 |
感性を重視した社会づくりに取り組む人材を育成する |
感性デザイン学科 |
50 |
2022年、創生デザイン学科から名称変更 |
<取れる資格>
工学部 |
測量士補、一級建築士、甲種危険物取扱者など |
感性デザイン学部 |
中学校教諭1種(美術)、高等学校教諭1種(美術・工芸)など |
<主な就職先>
工学部 |
JFEスチール、青森日揮プランテック、軽自動車検査協会、日本原燃、NTTファシリティーズ東北、東北電力、日立パワーソリューションズ、サイバーコム、東亜非破壊検査、青森県建設技術センターなど |
感性デザイン学部 |
北海道旅客鉄道、アーネストワン、ミライト、リコ―ジャパン、イナバインターナショナル、タカラデザインスペース、渡辺パイプ、ヒューマンセントリックスなど |
トップページに
戻って他の大学を調べる