TOP >平成国際大学

平成国際大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
平成国際大学 埼玉県加須市水深大立野2000 学生数:1,193人

<学校紹介>
1996年開学の私立大学。学校法人佐藤栄学園の建学の精神である「人間是宝」を旨として、幅広い教養を授ける。深く専門の学芸を教授研究し、もって我が国及び国際社会の発展と人類の福祉に寄与しうる人材を育成することを目的とする。

<偏差値>
2023年度 偏差値
法学部 法学科40
スポーツ健康学部 スポーツ健康学科39

※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)


<学費>
学部 入学金 年間授業料 諸費用
法学部 32万円 62.4万円 39.7万円
スポーツ健康学部 32万円 62.4万円 51.2万円
学部 初年度総額 4年間総額
法学部 134.1万円 440.4万円
スポーツ健康学部 145.6万円 486.4万円

<学部 学科紹介>
学部 学科 定員 特色
法学部 200 法律の政治、行政、経済、経営など幅広い領域を学ぶ
法学科 200 3年次から法律コース、政経コースの2コースから選択して学ぶ
スポーツ健康学部 100 コミュニケーション能力を学び実践的な指導法を身に付ける
スポーツ健康学科 100 スポーツ・健康科学分野の基礎理論を学ぶ

<取れる資格>
法学部 中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民)、社会福祉主事など
スポーツ健康学部 中学校教諭1種(保健体育)、高等学校教諭1種(保健体育)など

<主な就職先>
法学部 国税専門官、埼玉県警、東京消防庁、埼玉県小学校教員、日本通運、プリンスホテル、綜合警備保障、りそな銀行など
スポーツ健康学部 自衛隊、アシックス、ケーユーホールディングス、ミズノ、埼玉県警、埼玉トヨペット、サイサン、オープンハウスなど






トップページに
戻って他の大学を調べる