TOP >広島女学院大学
広島女学院大学 偏差値 倍率 学費 学部学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
広島女学院大学 |
広島県広島市東区牛田東4-13-1 |
学生数:1,310人 |
<学校紹介>
昭和24年開設。「キリスト教主義による人間教育」を建学の精神に掲げ、キリスト教精神に基づいた平和主義、人間愛を伝える教育を実践している。2012年、さらに国際的視野を広げた実践的教育をめざし全学を改編、新体制をつくった。 |
<偏差値>
学部・学科 |
偏差値 |
人文学部/国際英語学科 | 35 |
人文学部/日本文化学科 | 35 |
人間生活学部/生活デザイン学科 | 37 |
人間生活学部/管理栄養学科 | 35 |
人間生活学部/児童教育学科 | 35 |
---|
※数値は大手模試が発表したデータのおおむね平均値です。
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
人文学部 | 205人 |
184人 | 1.11倍 |
人間生活学部 | 354人 |
331人 | 1.06倍 |
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(共通テスト利用を含みます。総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料等 |
全学部 |
250,000円 |
915,000~1,101,000円 |
<学部・学科紹介>
学部・学科 |
定員 |
特色 |
人文学部 |
105 |
言葉と文化を深く学び、思考力と表現力を磨く |
国際英語学科 |
65 |
GSE(Global Studies in English)コースと英語文化コースの2コース制 |
日本文化学科 |
40 |
実社会で役立つ国語力を高め、日本文化を理解し世界へ発信する力を養う |
人間生活学部 |
225 |
幼児教育を1つの学部に統合、資格取得を含め総合的な学び |
生活デザイン・建築学科 |
65 |
被服・ファッション、インテリア・住居・建築等の3領域 |
管理栄養学科 |
70 |
食と健康のスペシャリストをめざした理論と実践重視の教育 |
幼児教育心理学科 |
90 |
実践力のある保育士、幼稚園・小学校教諭を育成する |
<取得可能免許・資格>
人文学部 |
中学校教諭1種(国語・英語)、高等学校教諭1種(国語・英語)、学芸員、司書、学校図書館司書教諭など |
人間生活学部 |
中学校教諭1種(家庭)、高等学校教諭1種(家庭)、学芸員、司書、学校図書館司書教諭、幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、特別支援教諭1種、保育士、栄養教諭1種、管理栄養士、栄養士、社会教育主事など |
<主な就職先>
人文学部 |
スイスポートジャパン、日本航空、春秋航空日本、広電エアサポート、 ホライズン・ホテルズ、丸善ジュンク堂書店、丸善雄松堂、メディアテック一心、イオンリテール、フレスタ、やまだ屋、広島銀行 |
人間生活学部 |
近代設計コンサルタント、大和ハウス工業、マリモ、ヤマネホールディングス、ウッドワン、カツデンアーキテック、ノーリーズ、アクセ、インデップ、キャン、ワールドストアパートナーズなど |
トップページに
戻って他の大学を調べる