TOP >広島修道大学
広島修道大学 偏差値 共通テスト利用ボーダー 倍率 学費 学部 学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
広島修道大学 |
広島県広島市安佐南区大塚東1-1-1 |
学生数:6,254人 |
<学校紹介>
昭和35年開設。全学部共通の教育課程として「修道スタンダード」を設け、一人ひとりの学習スキルや社会人マナーから、英語力や情報処理能力などまで、一定水準の基礎能力を確保。個を育み、個性を伸ばす教育を推進。 |
<偏差値>
学部/学科 |
偏差値 |
商学部/経営学科 | 49 |
商学部/商学科 | 49 |
人文学部/教育学科 | 50 |
人文学部/人間関係学科 | 52 |
人文学部/英語英文学科 | 50 |
法学部/法律学科 | 52 |
経済科学部/現代経済学科 | 49 |
経済科学部/経済情報学科 | 48 |
人間環境学部/人間環境学科 | 46 |
健康科学部/心理学科 | 49 |
健康科学部/健康栄養学科 | 48 |
国際コミュニティ学部/国際政治学科 | 49 |
国際コミュニティ学部/地域行政学科 | 49 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<共通テスト利用ボーダー(現在調整中 m(__)m)>
学部/学科 |
共通テスト利用ボーダー |
商学部/経営学科 | % |
商学部/商学科 | % |
人文学部/教育学科 | % |
人文学部/人間関係学科 | % |
人文学部/英語英文学科 | % |
法学部/法律学科 | % |
経済科学部/現代経済学科 | % |
経済科学部/経済情報学科 | % |
人間環境学部/人間環境学科 | % |
健康科学部/心理学科 | % |
健康科学部/健康栄養学科 | % |
国際コミュニティ学部/国際政治学科 | % |
国際コミュニティ学部/地域行政学科 | % |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値です。表示の割合で得点すると60%程度の確率で合格できるというものです。
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
商学部 | 2068人 |
791人 | 2.61倍 |
人文学部 | 2329人 |
1028人 | 2.26倍 |
法学部 | 1239人 |
485人 | 2.55倍 |
経済科学部 | 1949人 |
687人 | 2.83倍 |
人間環境学部 | 498人 |
260人 | 1.91倍 |
健康科学部 | 899人 |
461人 | 1.95倍 |
国際コミュニティ学部 | 1034人 |
531人 | 1.94倍 |
---|
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(共通テスト利用を含みます。総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料等 |
全学部 |
220,000円 |
1,011,000~1,051,000円 |
<学部・学科紹介>
学部・学科 |
定員 |
特色 |
商学部 |
295 |
地域産業界を含め幅広い分野で活躍する人材を育成している |
商学科 |
155 |
流通・マーケティングコース、地域・観光コース、金融ビジネスコース、国際ビジネスコースの4コース制 |
経営学科 |
140 |
ビジネス・マネジメントコース、会計コース、起業・事業承継コースの3コース制 |
人文学部 |
270 |
現代の人間と文化を学際的、国際的に理解することをめざしている |
人間関係学科 |
60 |
社会学専攻1専攻制 |
英語英文学科 |
110 |
2年次に英米文化・文学コース、英語学・英語教育学コースのどちらかを選択 |
教育学科 |
100 |
教育実習など現場で実践力を磨く機会を豊富に用意 |
法学部 |
195 |
世界のあるべき姿を問うことのできる国際的知性の育成をめざす |
法律学科 |
195 |
現代社会に求められるリーガルマインドを身につける |
経済科学部 |
230 |
経済学と情報科学をもとに、現代社会の経済システムを学ぶ |
現代経済学科 |
115 |
現代社会を理解・把握し、科学的に分析する力を養成 |
経済情報学科 |
115 |
コンピュータスキルや情報処理の修得に重点をおき、経済を理解 |
人間環境学部 |
115 |
総合的な視点から環境問題の解決法を探る |
人間環境学科 |
115 |
環境社会系、環境政策マネジメント系基幹科目群を中心に学ぶ |
健康科学部 |
160 |
科学的視点から“健幸社会”の実現を支える専門職業人を育成 |
健康栄養学科 |
80 |
地域の人々の健康づくりを担う管理栄養士を目指す |
心理学科 |
80 |
人々の心の健康を支える心理カウンセラーを育成 |
国際コミュニティ学部 |
150 |
良識と教養ある判断力を備えた人材の育成を目的とする。 |
国際政治学科 |
75 |
緊張関係の続く多様な世界の政治を学ぶ |
地域行政学科 |
75 |
多様な課題をかかえる地域の持続的発展に向けた方策を学ぶ |
<取得可能免許・資格>
商学部 |
高等学校教諭1種(商業)など |
人文学部 |
幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、特別支援教諭1種、保育士、中学校教諭1種(英語・社会)、高等学校教諭1種(英語・地理歴史・公民)、社会教育主事など |
法学部 |
中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民・地理歴史)など |
経済科学部 |
中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民・情報・商業)など |
人間環境学部 |
中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民) |
健康科学部 |
高等学校教諭1種(公民)、栄養教諭1種、管理栄養士、栄養士、社会福祉主事など |
国際コミュニティ学部 |
中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民)、社会教育主事など |
<主な就職先>
商学部 |
北川鉄工所、山陰合同銀行、大和証券、帝国データバンク、ディスコ、イオンモール、伊予銀行、鹿島建設、国分西日本、中国SC開発など |
人文学部 |
アイグラン、ウッドワン、岡山市公立学校、国立病院機構中国四国グループ、伊藤園、近畿日本ツーリスト中国四国、コーセー、サタケ、全国健康保険協会、エイチ・アイ・エスなど |
法学部 |
JMS、JFEスチール、清水建設、中国電力、広島市職員 I 種、アシックス商事、エヌ・ティ・ティ・データ中国、NTTビジネスソリューションズ、オタフクソース、北川鉄工所など |
経済科学部 |
アイリスオーヤマ、出雲村田製作所、キヤノンシステムアンドサポート、山陰合同銀行、全国共済農業協同組合連合会広島県支部、日本年金機構、日本アイビーエム中国ソリューション、広島県商工会連合会、フジタなど |
人間環境学部 |
日本製鋼所、広島市職員 、富士ゼロックス広島、モルテン、リョービ、コベルコ建機、山陰中央新報社、サントリーホールディングス、大成ロテック、南海放送など |
健康科学部 |
タカキベーカリー、日本年金機構、広島県警察、広島県職員、広島市農業協同組合、イオンリテール、イズミ、エイチ・アイ・エス、警視庁、合人社計画研究所など |
国際コミュニティ学部 |
日本海テレビジョン放送、日本食研ホールディングス、広島銀行、広島県職員、マキタ、ANA福岡空港、近畿日本ツーリスト中国四国、山陰中央テレビジョン放送、シャープマーケティングジャパン、大日本印刷など |
トップページに
戻って他の大学を調べる