TOP >北海道情報大学
北海道情報大学の偏差値や学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
北海道情報大学 |
北海道江別西野幌59-2 |
学生数:1,818人 |
<学校紹介>
1989年開学の私立大学。「産学協同の精神の下、豊かな国際性、創造力ある人間性を涵養し、実学に裏付けられた実践的な専門教育を通して、我が国の国際情報通信社会の進展に貢献する高度情報通信技術者を育成する」ことを使命とする。
|
<偏差値>
2023年度 |
偏差値 |
経営情報学部 先端経営学科 | 40 |
経営情報学部 システム情報学科 | 45 |
情報メディア学部 情報メディア学科 | 44 |
医療情報学部 医療情報学科 | 39 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出した偏差値です。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
諸費用 |
経営情報学部 |
20万円 |
101万円 |
1万円 |
情報メディア学部 |
20万円 |
105万円 |
1万円 |
医療情報学部 医療情報学科 医療情報専攻 |
20万円 |
107万円 |
1万円 |
医療情報学部 医療情報学科 臨床工学専攻 |
20万円 |
145万円 |
1万円 |
学部 |
初年度総額 |
4年間総額 |
経営情報学部 |
122万円 |
428万円 |
情報メディア学部 |
126万円 |
444万円 |
医療情報学部 医療情報学科 医療情報専攻 |
128万円 |
452万円 |
医療情報学部 医療情報学科 臨床工学専攻 |
166万円 |
604万円 |
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
経営情報学部 |
120 |
ICTを核にしながら、それぞれの業界が求めている高度な人材を育成する。 |
先端経営学科 |
40 |
ビジネスデザイン専攻、地域ビジネス専攻の2専攻制。「経営と情報」を武器に未来を切り拓くビジネスパーソンへ。経営学、経済学、会計学、法学などをデジタルビジネスと結びつけながら学んだうえで、企業トップの思考プロセスや新事業立ち上げなどについて実例を題材に研究する。
|
システム情報学科 |
80 |
システム情報専攻、宇宙情報専攻の2専攻制。暮らしの豊かさに貢献する高度なICT技術者を育てる。システム基盤技術やAI・データサイエンスについて、各技術の研究者でもある教員が基礎から指導。
|
情報メディア学部 |
220 |
ビジネスやデジタルコンテンツを創造できる人材を育成する。 |
情報メディア学科 |
220 |
メディアデザイン専攻、メディアテクノロジー専攻の2専攻制。デザインとテクノロジーを自在に組み合わせながら、あなたが望む将来を見据えた学びを展開する。 |
医療情報学部 |
80 |
医療と情報をマネジメントできる高度な医療人材を育成する。 |
医療情報学科 |
80 |
医療情報専攻は診療情報管理コース、健康情報科学コース、医療情報エンジニアコースの3コース制。臨床工学専攻は臨床工学技士コースがある。 |
<取れる資格>
経営情報学部 |
中学校教諭1種(数学)、高等学校教諭1種(数学、情報・商業)など |
医療情報学部 |
臨床工学技士など |
<主な就職先>
経営情報学部 |
イオン北海道、マックスバリュ北海道、アインファーマシーズ、マイナビ、北海道日立システムズ、コロプラ、ドワンゴ、宇宙技術開発、富士通システムズ・イースト日本郵便など |
情報メディア学部 |
コロプラ、ミクシィ、ネクスト、札幌映像プロダクション、日本アイビーエム・ソリューション・サービス、日立ソリューションズ・ビジネス、北海道旅客鉄道、留萌信用金庫、エスシーシーなど |
医療情報学部 |
ジェイマックシステム、パナソニックメディコムネットワークス、江別病院、中村記念病院、砂川市立病院、製鉄記念室蘭病院、社会福祉法人北海道社会事業協会、、函館酸素、名寄市立総合病院など |
トップページに
戻って他の大学を調べる