TOP >北海道科学大学
北海道科学大学 偏差値 共通テスト利用ボーダー 倍率 学費 学部 学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
北海道科学大学 |
北海道札幌市手稲区前田7条15丁目4の1 |
学生数:4,551人 |
<学校紹介>
1967年開学の私立大学。「科学的市民」の育成を教育理念の中心に据えて、科学的思考によって専門職としての役割を主体的に果たせる人材を育成する。人や環境を見つめることのできる新しいタイプの技術者養成に力を注ぎ込んでいる。
|
<偏差値>
学部/学科 |
偏差値 |
工学部/機械工学科 | 44 |
工学部/情報工学科 | 49 |
工学部/電気電子工学科 | 44 |
工学部/建築学科 | 49 |
工学部/都市環境学科 | 43 |
保健医療学部/看護学科 | 47 |
保健医療学部/理学療法学科 | 47 |
保健医療学部/義肢装具学科 | 43 |
保健医療学部/臨床工学科 | 47 |
保健医療学部/診療放射線学科 | 51 |
未来デザイン学部/メディアデザイン学科 | 47 |
未来デザイン学部/人間社会学科 | 41 |
薬学部/薬学科 | 45 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<共通テスト利用ボーダー>
学部/学科 |
共通テスト利用ボーダー |
工学部/機械工学科 | 38% |
工学部/情報工学科 | 64% |
工学部/電気電子工学科 | 51% |
工学部/建築学科 | 57% |
工学部/都市環境学科 | 59% |
保健医療学部/看護学科 | 57% |
保健医療学部/理学療法学科 | 63% |
保健医療学部/義肢装具学科 | 38% |
保健医療学部/臨床工学科 | 53% |
保健医療学部/診療放射線学科 | 65% |
未来デザイン学部/メディアデザイン学科 | 61% |
未来デザイン学部/人間社会学科 | 54% |
薬学部/薬学科 | 59% |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値です。表示の割合で得点すると60%程度の確率で合格できるというものです。
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
工学部 | 3354人 |
1523人 | 2.20倍 |
保健医療学部 | 2193人 |
964人 | 2.27倍 |
未来デザイン学部 | 661人 |
268人 | 2.46倍 |
薬学部 | 708人 |
548人 | 1.29倍 |
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(共通テスト利用を含みます。総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部・学科 |
入学金 |
年間授業料・諸会費 |
工学部 |
200,000円 |
1,362,300円 |
保健医療学部(看護学科) |
200,000円 |
1,562,300円 |
保健医療学部(診療放射線学科) |
200,000円 |
1,562,300円 |
保健医療学部(義肢装具学科) |
200,000円 |
1,512,300円 |
保健医療学部(臨床工学科) |
200,000円 |
1,512,300円 |
保健医療学部(理学療法学科) |
200,000円 |
1,412,300円 |
未来デザイン学部 |
200,000円 |
1,042,300円 |
薬学部 |
200,000円 |
1,562,300円 |
<学部・学科紹介>
学部・学科 |
定員 |
特色 |
工学部 |
392 |
時代の最先端を担う、科学技術を持ったエンジニアを育成 |
機械工学科 |
92 |
ロボット製作、3Dプリンターを用いた実習や実験に重点 |
情報工学科 |
90 |
高度情報化社会に柔軟に対応できるIT技術者を育成 |
電気電子工学科 |
80 |
「ものつくり」を楽しめる人材を育成する |
建築学科 |
80 |
積雪寒冷地特有の諸問題にも対応できる、スペシャリストを育成 |
都市環境学科 |
50 |
安心・安全な都市づくりを実現できるスペシャリストを育成する |
保健医療学部 |
290 |
看護、医療技術、福祉を統合した学部体系 |
看護学科 |
80 |
時代の流れに相応した実践力のある看護師を育成する |
理学療法学科 |
40 |
先端技術を理学療法に応用する教育と研究を実践する |
義肢装具学科 |
50 |
臨床現場での問題解決能力習得、義肢装具士の国家資格取得を目指す |
臨床工学科 |
70 |
臨床工学技士の国家資格取得や、医療機器開発の専門家を目指す |
診療放射線学科 |
50 |
診療放射線技師と第一種放射線取扱主任者の国家資格取得を目指す |
未来デザイン学部 |
130 |
マネジメント力を鍛え、新しい価値創造に挑む人材を育成 |
メディアデザイン学科 |
80 |
楽しみながら質の高いコンテンツ制作技術の習得を目指す |
人間社会学科 |
50 |
経営学、社会学、心理学、健康・スポーツの4専攻9コース |
薬学部 |
180 |
到達目標を明確に定めた薬剤師教育に重点を置く |
<取得可能免許・資格>
工学部 |
高等学校教諭1種(工業・数学・情報)、一級建築士、二級建築士、測量士、測量士補など |
保健医療学部 |
看護師、社会福祉主事、理学療法士、義肢装具士、臨床工学技士、診療放射線技師など |
未来デザイン学部 |
高等学校教諭1種(情報)など |
薬学部 |
薬剤師など |
<主な就職先>
工学部 |
北海道職員、ジャパンテクニカルソフトウェア、エス・イー・シーエレベーター、アルトナー、日鉄住金テックスエンジ、北海道パワーエンジニアリング、エム・アンド・アイなど |
保健医療学部 |
北海道大学病院、NTT東日本札幌病院、市立札幌病院、北海道病院、札幌厚生病院、札幌道都病院、手稲渓仁会病院、国立病院機構北海道がんセンターなど |
未来デザイン学部 |
イーテック、ネッツトヨタ札幌、エイジェック、アルトナー、アストロステージ、トランスコスモス・テクノロジーズ、クレスソフト、イオン北海道など |
薬学部 |
アインファーマシーズ、ナカジマ薬局、メディカルシステムネットワーク、日本調剤、クリエイトエス・ディー、クラフト、旭川医科大学病院など |
トップページに
戻って他の大学を調べる