TOP >北翔大学

北翔大学の偏差値や学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
北翔大学 北海道江別市文京台23番地 学生数:1,992人

<学校紹介>
1997年開学の私立大学。2005年7月にハワイ大学と7校目となる姉妹大学提携を結ぶなど海外交流が活発。キリスト教的愛の精神と聖徳太子の説く和の心を融合した「愛と和」を教育理念として、開学以来個性を生かしたきめ細やかな教育指導を展開してきた。

<偏差値>
2023年度 偏差値
教育文化学部 教育学科 50
教育文化学部 芸術学科 39
教育文化学部 心理カウンセリング学科 43
生涯スポーツ学部 スポーツ教育学科 41
生涯スポーツ学部 健康福祉学科 42

※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出した偏差値です。(前期試験のない学科は中期・後期試験)


<学費>
学部 入学金 年間授業料 施設設備費
教育文化学部 31万円 85万円 25万円
生涯スポーツ学部 31万円 85万円 25万円
学部 初年度総額 4年間総額
教育文化学部 141万円 471万円
生涯スポーツ学部 141万円 471万円

<学部 学科紹介>
学部 学科 定員 特色
教育文化学部 220 教育や保育、芸術、そして対人支援など、将来の目標に合わせて専門性を磨き、それぞれの対象となる人々の主体的な活動を支援できる専門家をめざす。
教育学科 120 初等教育コース、幼児教育コース、養護教諭コース、音楽コースの4コース制。
芸術学科 50 美術、メディアデザイン、インテリア建築、服飾美術、舞台芸術の5分野制。
心理カウンセリング学科 50 公認心理師と精神保健福祉士の2つの国家試験受験資格取得に対応したカリキュラム。大学院に進学して臨床心理士を目指すこともできる。
生涯スポーツ学部 220 スポーツや健康、さらには福祉領域の理論や実践について探究し、人々の主体的・活動的・健康的な生き方を支援できる人材を養成する。
スポーツ教育学科 160 教育、健康づくり、競技といった多彩なフィールドで活躍するための科学的知識と高いサポート能力を実践的に培う。
健康福祉学科 60 スポーツ健康コース、介護福祉コース、社会福祉コースの3コース制。

<取れる資格>
教育文化学部 保育士、幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、中学校教諭1種(音楽・美術)、高等学校教諭1種(音楽・美術)、養護教諭1種、特別支援教諭1種、社会福祉主事、社会教育主事、一級建築士、精神保健福祉士など
生涯スポーツ学部 中学校教諭1種(保健体育)、高等学校教諭1種(保健体育)、特別支援教諭1種、社会教育主事、社会福祉士、介護福祉士など

<主な就職先>
教育文化学部 緑星の里、湖星会、、札幌西円山病院、大空町役場、アイケン工業、千寿会三愛病院、札幌報恩会、イオン北海道など
生涯スポーツ学部 札幌市立中学校、陸上自衛隊、航空自衛隊、北海道警察、宮の森スポーツクラブ、ゆうちょ銀行、はるにれの里、アインファーマシーズ、トヨタカローラ札幌など






トップページに
戻って他の大学を調べる