TOP >富士大学

富士大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
富士大学 岩手県花巻市下根子450-3 学生数:751人

<学校紹介>
1965年開学の私立大学。人類の築き上げつつある学術文化を研究・教授し、深い教養と総合的判断力を具えた豊かな人間性を養う。平和的かつ創造的な文化の向上と活力ある社会の発展に寄与する人材を育成する。自発的・奉仕的精神の体得を目標とする。

<偏差値>
2023年度 偏差値
経済学部 経済学科 43
経済学部 経営法学科 43

※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)


<学費>
学部 入学金 年間授業料 諸費用
経済学部 25万円 63万円 32.25万円
学部 初年度総額 4年間総額
経済学部 120.25万円 400万円

※諸費用は施設費、諸会費の合計です。


<学部 学科紹介>
学部 学科 定員 特色
経済学部 190 初年次に教養ゼミをはじめ十分な導入教育を実施し、2年次に履修モデルを選択
経済学科 70 2年次に国際経済コース、地域貢献コース、総合政策コースの中から選択する
経営法学科 120 2年次に経営・商学コース、法学コース、スポーツ経営コースの中から選択する

<取れる資格>
経済学部 中学校教諭1種(社会・保健体育)、高等学校教諭1種(公民・地理歴史・商業・保健体育)、司書など

<主な就職先>
経済学部 セキスイハイム東北、豊田自動織機、東京ガス、報知新聞社、東海旅客鉄道、アインHD、みちのく銀行、北日本銀行、楽天野球団、ベネッセスタイルケアなど






トップページに
戻って他の大学を調べる