TOP >茨城キリスト教大学

茨城キリスト教大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
茨城キリスト教大学 茨城県日立市大みか町6-11-1 学生数:2,431人

<学校紹介>
1967年開学の私立大学。人間的成長を促し、もって次代の創造に参画するよき市民の育成を目指す。キリスト教の精神に基づいた全人格的教育の展開を通して、現代社会において自立した個人として、自他を尊び「共に生きる」精神を育む。

<偏差値>
2023年度 偏差値
文学部 文化交流学科 46
文学部 現代英語学科 46
文学部 児童教育学科 児童教育専攻 44
文学部 児童教育学科 幼児保育専攻 43
生活科学部 心理福祉学科 47
生活科学部 食物健康科学科 45
看護学部 看護学科 44
経営学部 経営学科 52

※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)


<学費>
学部 入学金 年間授業料 諸費用
文学部 文化交流学科 25万円 74万円 32.466万円
文学部 現代英語学科 25万円 74万円 32.466万円
文学部 児童教育学科 25万円 74万円 34.466万円
生活科学部 心理福祉学科 25万円 74万円 32.466万円
生活科学部 食物健康科学科 25万円 74万円 52.466万円
看護学部 25万円 100万円 64.45万円
経営学部 25万円 74万円 32.466万円
学部 初年度総額 4年間総額
文学部 文化交流学科 131.466万円 443.466万円
文学部 現代英語学科 131.466万円 443.466万円
文学部 児童教育学科 133.466万円 451.466万円
生活科学部 心理福祉学科 131.466万円 443.466万円
生活科学部 食物健康科学科 151.466万円 523.466万円
看護学部 189.45万円 676.8万円
経営学部 131.466万円 443.466万円

<学部 学科紹介>
学部 学科 定員 特色
文学部 260 独自の体験授業や語学教育により、広い視野と感性を養う
文化交流学科 60 日本文化の知識を深めるとともに異文化を理解する視野を育成
現代英語学科 70 深い教養やビジネスに活かせる英語を学ぶ
児童教育学科 130 児童教育専攻と幼児保育専攻の2専攻
生活科学部 140 2学科構成で「心と体の健康」を支援する専門家を養成
心理福祉学科 60 1年次から「心理」と「福祉」両分野の学びが可能
食物健康科学科 80 健やかな生活を食と健康でサポートする人材を育成する
看護学部 80 ハートとビジネス感覚を磨き、ビジネスパーソンをめざす
看護学科 80 高度な知識・技術と豊かな人間性を持った看護職者を育成
経営学部 70 キリスト教精神による人間教育と教養教育を重視
経営学科 60 ハートとビジネス感覚を磨き、ビジネスパーソンをめざす

<取れる資格>
文学部 幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、中学校教諭1種(英語・社会)、高等学校教諭1種(英語・地理歴史)、学校図書館司書教諭、学芸員、社会福祉主事、特別支援教諭1種、保育士など
生活科学部 中学校教諭1種(社会・家庭)、高等学校教諭1種(公民・福祉・家庭)、学校図書館司書教諭、社会福祉士、社会福祉主事、栄養教諭1種、栄養士など
看護学部 養護教諭1種、社会福祉主事、看護師、保健師など
経営学部 中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民)、学校図書館司書教諭、社会福祉主事など

<主な就職先>
文学部 常陽銀行、茨城日産自動車、茨城県警察、東日本旅客鉄道、JR東日本サービスクリエーション、茨城県信用保証協会、水戸なでしこ保育園、認定こども園飯沼こども園、おーくす佐野保育園、日立市立櫛形小学校、茨城県立水戸特別支援学校、茨城県立盲学校、桜川市役所など
生活科学部 特別養護老人ホーム銀砂台、児童養護施設誉田養徳園、水戸中央病院、茨城トヨペット、あおば歯科クリニック、クリエイト エス・ディー、ウエルシア薬局、富士産業など
看護学部 日立製作所日立総合病院、水戸赤十字病院、土浦協同病院、茨城県立中央病院、筑波メディカルセンター病院、筑波大学附属病院、東京慈恵会医科大学附属柏病院、順天堂大学医学部附属浦安病院、昭和大学横浜市北部病院、東邦大学医療センター大森病院など
経営学部 日本銀行、茨城県信用組合、JAバンク茨城県信連、茨城トヨタ自動車、日立埠頭、リコージャパン、岩谷産業、全国農業協同組合連合会茨城県本部、水戸農業協同組合、ひたちなか商工会議所など






トップページに
戻って他の大学を調べる