TOP >育英大学
育英大学 偏差値 共通テスト利用ボーダー 倍率 学費 学部 学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
育英大学 |
群馬県高崎市京目町1656の1 |
学生数:390人 |
<学校紹介>
公正・純真・奉仕・友愛を建学の精神とし、学校法人群馬育英学園が2018年に設置。 |
<偏差値>
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<共通テスト利用ボーダー>
学部/学科 |
共通テスト利用ボーダー |
教育学部/教育学科 | 48% |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値です。表示の割合で得点すると60%程度の確率で合格できるというものです。
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
教育学部/教育学科 | 46人 |
45人 | 1.01倍 |
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(共通テスト利用を含みます。総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
諸費用 |
初年度総額 |
教育学部 |
25万円 |
70万円 |
41万円 |
136万円 |
<学部・学科紹介>
学部・学科 |
定員 |
特色 |
教育学部 |
100 |
地域に貢献できる教育のプロフェッショナルをめざす |
教育学科 |
100 |
児童教育専攻とスポーツ教育専攻の2専攻制 |
<取れる資格>
教育学部 |
幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、保育士、中学校教諭1種(保健体育)、高等学校教諭1種(保健体育)など |
トップページに
戻って他の大学を調べる