TOP >石川県立大学
石川県立大学 偏差値 共通テストボーダー 倍率 学費 学部 学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
石川県立大学 |
石川県野々市市末松1-308 |
学生数:547人 |
<学校紹介>
2005年開学の公立大学。自ら課題を求め、解答を見つけ出すことのできる能力、国際化・情報化社会に対応できる外国語能力・情報処理能力とともに、高度な専門的知識・能力・技術をもつ未来を切り拓く有為な人材の育成に努める。 |
<偏差値>
学部/学科 |
偏差値 |
生物資源環境学部/生産科学科 |
50 |
生物資源環境学部/食品科学科 |
52 |
生物資源環境学部/環境科学科 |
49 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<共通テストボーダー>
学部/学科 |
前期 |
後期 |
生物資源環境学部/生産科学科 | 56% |
57% |
生物資源環境学部/食品科学科 | 57% |
59% |
生物資源環境学部/環境科学科 | 56% |
60% |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値です。表示の割合で得点すると60%程度の確率で合格できるというものです。
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
生物資源環境学部 | 379人 |
140人 | 2.70倍 |
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料・諸会費等 |
生物資源環境学部(県内) |
282,000円 |
605,800円 |
生物資源環境学部(県外) |
423,000円 |
605,800円 |
<学部・学科紹介>
学部/学科 |
定員 |
特色 |
生物資源環境学部 |
120 |
循環型社会の確立を目指し、バイオを中心に環境科学の基礎を学ぶ |
生産科学科 |
40 |
多様な生物資源の育種・生産方法や、新たな生物資源の機能開発を研究する |
環境科学科 |
40 |
自然環境の保全と修復、生産・生活環境の整備を教育・研究する |
食品科学科 |
40 |
先端技術を活用した食品の製造・加工・流通技術の開発を行う |
<取得可能免許・資格>
生物資源環境学部 |
中学校教諭1種(理科)、高等学校教諭1種(理科・農業)、測量士、測量士補など |
<主な就職先>
生物資源環境学部 |
農林水産省、生活協同組合コープいしかわ、カナカン、日栄商事、ホリ乳業、JA会津よつば、はごろもフーズ、栃木県森林組合連合会、ランドロームジャパン、カタノピッグファームなど |
トップページに
戻って他の大学を調べる