TOP >石川県立大学
石川県立大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
石川県立大学 |
石川県野々市市末松1-308 |
学生数:552人 |
<学校紹介>
2005年開学の公立大学。自ら課題を求め、解答を見つけ出すことのできる能力、国際化・情報化社会に対応できる外国語能力・情報処理能力とともに、高度な専門的知識・能力・技術をもつ未来を切り拓く有為な人材の育成に努める。 |
<偏差値>
学部 学科 |
偏差値 |
生物資源環境学部 生産科学科 |
47 |
生物資源環境学部 食品科学科 |
47 |
生物資源環境学部 環境科学科 |
47 |
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
諸費用 |
生物資源環境学部(県内) |
28.2万円 |
53.58万円 |
7万円 |
生物資源環境学部(県外) |
42.3万円 |
53.58万円 |
7万円 |
学部 |
初年度総額 |
4年間総額 |
生物資源環境学部(県内) |
88.78万円 |
270.52万円 |
生物資源環境学部(県外) |
102.88万円 |
284.62万円 |
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
生物資源環境学部 |
120 |
循環型社会の確立を目指し、バイオを中心に環境科学の基礎を学ぶ |
生産科学科 |
40 |
多様な生物資源の育種・生産方法や、新たな生物資源の機能開発を研究する |
環境科学科 |
40 |
自然環境の保全と修復、生産・生活環境の整備を教育・研究する |
食品科学科 |
40 |
先端技術を活用した食品の製造・加工・流通技術の開発を行う |
<取得可能免許・資格>
生物資源環境学部 |
中学校教諭1種(理科)、高等学校教諭1種(理科・農業)、測量士、測量士補など |
<主な就職先>
生物資源環境学部 |
農林水産省、生活協同組合コープいしかわ、カナカン、日栄商事、ホリ乳業、JA会津よつば、はごろもフーズ、栃木県森林組合連合会、ランドロームジャパン、カタノピッグファームなど |
※偏差値は複数の模試データのおおむね平均値です。
※倍率は全受験者数を全合格者数で割った単純倍率です。
※学費は4(6)年間総額が大学HPに記載されていない場合、1年時の授業料と諸費用をもとに概算で算出しています。実際の金額と多少差異が出る場合があります。
トップページに
戻って他の大学を調べる