日本の全大学トップ>石川県立看護大学
石川県立看護大学の偏差値、共テ率、倍率、学費などの2024年度入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
石川県立看護大学 |
石川県かほく市学園台1-1 |
学生数:327人 |
<学校紹介>
2000年開学の公立大学。人間の生命や生活の質を真に理解できる豊かな人間性とともに、専門的職業人としての基盤を備え、保健・医療・福祉の幅広い領域で、県民の健康と福祉の向上に貢献できる看護職及び看護指導者を育成する。 |
<偏差値・共通テストボーダー得点率(2024年度データ)>
学部 学科 |
偏差値 |
共テ率 |
看護学部 看護学科 |
- | 55% |
<学費(2024年度データ)>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
看護学部 看護学科(県内) |
28.2万円 |
53.58万円 |
看護学部 看護学科(県外) |
42.3万円 |
53.58万円 |
学部 |
初年度総額 |
4年間総額 |
看護学部 看護学科(県内) |
87.78万円 |
242.52万円 |
看護学部 看護学科(県外) |
101.88万円 |
256.62万円 |
<学部 学科紹介(2023年度データ)>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
看護学部 |
80 |
カリキュラムは人間科学領域と看護専門領域の専門科目で構成されている |
看護学科 |
80 |
人間科学と看護専門の2領域10分野で学ぶ |
<主な就職先(2022年度データ)>
看護学部 |
石川県立中央病院、金沢大学附属病院、公立松任石川中央病院、金沢医療センター、公立宇出津総合病院、珠洲市総合病院、芳珠記念病院、富山西総合病院、金沢医科大学氷見市民病院、市立砺波総合病院、信州大学医学部附属病院など
|
※偏差値、共通テストボーダー得点率は公表されている複数の模試データのおおむね平均値です。
※倍率は共通テスト入試の全受験者数を全合格者数で割った単純倍率です。
※学費は4(6)年間総額が大学HPに記載されていない場合、1年時の授業料と諸費用をもとに概算で算出しています。実際の金額と多少差異が出る場合があります。
※2024年度データとは2023年度の実績です。
(更新日:2023/9/10)
トップページに
戻って他の大学を調べる