TOP >実践女子大学

実践女子大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
実践女子大学 東京都日野市大坂上4-1-1 学生数:4,159人

<学校紹介>
1949年開学の私立大学。本邦固有の女徳を啓発し日進の学理を応用し勉めて現今の社会に適応すべき実学を教授し賢母良妻を養成する。女子に適当なる工芸を授け併せて修身斉家に必要なる実業を修めしめ能く自営の道を立つるに足るべき教育を施す。

<偏差値>
2023年度 偏差値
文学部 国文学科 53
文学部 英文学科 53
文学部 美学美術史学科 53
生活科学部 生活環境学科 55
生活科学部 現代生活学科 48
生活科学部 食生活科学科 管理栄養専攻 51
生活科学部 食生活科学科 健康栄養専攻 49
生活科学部 食生活科学科 食物科学専攻 51
生活科学部 生活文化学科 幼児保育専攻 52
生活科学部 生活文化学科 生活心理専攻 51
人間社会学部 人間社会学科 57
人間社会学部 現代社会学科 56

※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)


<学費>
学部 入学金 年間授業料 諸費用
文学部 24万円 77万円 35.701万円
生活科学部 24万円 79~
81万円
35.701~
43.701万円
人間社会学部 24万円 77万円 35.701万円
学部 初年度総額 4年間総額
文学部 136.701万円 467.601万円
生活科学部 138.701~
148.701万円
487.601~
515.601万円
人間社会学部 136.701万円 467.601万円

<学部 学科紹介>
学部 学科 定員 特色
文学部 310 国文学科専攻に日本語教員養成コースをおく
国文学科 110 古典から現代小説まで、言葉と表現について研究する
英文学科 110 イギリス文学・文化、アメリカ文学・文化、英語学の3つが柱
美学美術史学科 90 日本美術、西洋美術・美学、絵画デザイン、中国美術・仏教美術など幅広く学ぶ
生活科学部 410 衣食住から、健康・環境・社会・福祉・文化など関連領域も
食生活科学科 185 管理栄養士専攻、食物科学専攻、健康栄養専攻の3専攻
生活環境学科 80 「衣」「モノ」「住」を3つの柱に、生活環境に関する幅広いテーマを学ぶ
生活文化学科 85 生活心理専攻、幼児保育専攻の2専攻
現代生活学科 65 「環境」「メディア」「自立」を軸に、あるべき姿を構想する力を身につける
人間社会学部 200 l年次に基礎を学び、2年次進級時に興味に合わせて学科を選択
人間社会学科 コミュニケーション能力や自分らしく生きるための力を身につける
現代社会学科 社会の現状と問題を理解し、個性を活かして生きる方法を考える

<取れる資格>
文学部 中学校教諭1種(国語・英語・美術)、高等学校教諭1種(国語・英語・書道・美術)、学芸員、学校図書館司書教諭、司書など
生活科学部 幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、保育士、学校図書館司書教諭、衣料管理士、一級建築士、二級建築士、社会福祉主事、中学校教諭1種(家庭)、高等学校教諭1種(家庭・情報)など
人間社会学部 中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民)、学校図書館司書教諭、社会福祉主事、司書など

<主な就職先>
文学部 あいおいニッセイ同和損害保険、羽田エアポートエンタープライズ、加賀電子、内田洋行ITソリューションズ、ポニーキャニオン、住友電気工業、JALスカイ、資生堂ジャパン、住友不動産販売、マイナビなど
生活科学部 ユナイテッドアローズ、クリナップ、青梅市立総合病院、エームサービス、住友林業、東京都教育委員会、国立ふたば幼稚園、丸紅食料、三越伊勢丹、山崎製パンなど
人間社会学部 伊藤忠ロジスティクス、住友化学、ジョンソン・エンド・ジョンソングループ、第一生命ホールディングス、大成建設、野村證券、ジャックス、吉野石膏、マクロミル、丸紅建材リースなど






トップページに
戻って他の大学を調べる