TOP >香川大学
香川大学 偏差値 倍率 学費 学部学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
香川大学 |
香川県高松市幸町1-1 |
学生数:5,632人 |
<学校紹介>
昭和24年開学。「地域に根ざした学生中心の大学」として個性と競争力を高める。教育、法、経済、医、工、農というバランスがとれた6学部構成で、幅広い基礎力と高度な専門知識に支えられた課題探究能力を備えた人材の養成をめざしている。 |
<偏差値>
学部・学科 |
偏差値 |
教育学部/学校教育教員養成課程 | 51 |
法学部/法学科 | 52 |
---|
経済学部/経済学科 | 50 |
医学部/医学科 | 62 |
医学部/看護学科 | 51 |
医学部/臨床心理学科 | 52 |
創造工学部/創造工学科 | 46 |
農学部/応用生物科学科 | 47 |
---|
※数値は大手模試が発表したデータのおおむね平均値です。
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
教育学部 | 294人 |
128人 | 2.29倍 |
法学部 | 207人 |
129人 | 1.60倍 |
経済学部 | 352人 |
175人 | 2.01倍 |
医学部/医学科 | 331人 |
80人 | 4.13倍 |
医学部/看護学科 | 70人 |
37人 | 1.89倍 |
医学部/臨床心理学科 | 74人 |
22人 | 3.36倍 |
創造工学部 | 477人 |
268人 | 1.77倍 |
農学部 | 168人 |
115人 | 1.46倍 |
---|
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料等 |
学部(昼間) |
282,000円 |
535,800円 |
学部(夜間) |
141,000円 |
267,900円 |
<学部・学科紹介>
学部・学科 |
定員 |
特色 |
教育学部 |
160 |
生涯学習社会をクリエートできる人材を養成する課程。 |
学校教育教員養成学科 |
160 |
幼児教育コース、小学校教育コース、中学校教育コースの3コース制 |
法学部(昼) |
150 |
四国ロースクールも設置している。実務家などによる特別講義も数多い |
法学科 |
150 |
法律職コース、公共政策コース、企業法務コースの3コース制 |
法学部(夜) |
10 |
総合法政コースがおかれ、社会人のリフレッシュ教育を行う |
経済学部(昼) |
240 |
グローバル化や地域創生のニーズに対応する教育・研究を行う |
経済学科 |
240 |
経済・政策分析コース、会計・ファイナンスコース、経営・イノベーションコース、観光・地域振興コース、グローバル社会経済コースの5コース制 |
経済学部(夜) |
10 |
|
医学部 |
189 |
社会の要求に対応できる医療人や研究者を養成をめざしている |
医学科 |
109 |
入学後から、医学へのモチベーションを持続させるカリキュラムを設定 |
看護学科 |
60 |
成人看護学、母性看護学、地域看護学などを開講 |
臨床心理学科 |
20 |
医師や看護師と協働できる心理援助職者、演習実習を体系的に行うカリキュラム |
創造工学部 |
330 |
「モノ」から、その先にある「コト(未体験の価値)」に思考をめぐらせる |
創造工学科 |
330 |
造形・メディアデザインコース、建築・都市環境コース、防災・危機管理コース、情報システム・セキュリティコース、情報通信コース、機械システムコース、先端マテリアル科学コースの7コース制 |
農学部 |
150 |
生物生産及び生物科学産業界などで活躍できる人材を養成する |
応用生物科学科 |
150 |
応用生命科学コース、生物生産科学コース、環境科学コース、生物資源機能化学コース、食品科学コースの5コース制 |
<取得可能免許・資格>
教育学部 |
幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、特別支援教諭1種、保育士、学校図書館司書教諭、中学校教諭1種、高等学校教諭1種など |
法学部 |
高等学校教諭1種(公民)など |
経済学部 |
高等学校教諭1種(商業)など |
医学部(医) |
医師など |
医学部(臨) |
- |
医学部(看) |
養護教諭1種、看護師など |
創造工学部 |
高等学校教諭1種(理科・情報・工業)、測量士、測量士補、一級建築士、二級建築士、木造建築士など |
農学部 |
中学校教諭1種(理科)、高等学校教諭1種(理科・農業)など |
<主な就職先>
教育学部 |
香川県教員、岡山県教員、愛媛県教員、徳島県教員、兵庫県教員、広島県教員、島根県教員など |
法学部 |
岡山労働局、香川労働局、赤磐市役所、愛媛県警、あおぞら銀行、伊予銀行、勇心酒造、フルサト工業、ビッグエス、つるやなど |
経済学部 |
中国銀行、倉敷市役所、岡山県庁、香川県庁、STNet、高松市役所、香川銀行、四国旅客鉄道、伊予銀行など |
医学部(医) |
- |
医学部(臨) |
- |
医学部(看) |
香川大学医学部附属病院、岡山大学病院、倉敷中央病院、順天堂大学医学部附属順天堂医院、大阪大学医学部附属病院など |
創造工学部 |
ティーネットジャパン、両備システムズ、中国地方整備局、四電工、四国地方整備局、タダノ、三浦工業、香川県庁、アオイ電子、鹿島建設など |
農学部 |
JA香川県、岡山木村屋、モリンホールディングス、山崎製パン、フソウ、フィード・ワン、岡山県庁など |
トップページに
戻って他の大学を調べる