TOP >神奈川県立保健福祉大学
神奈川県立保健福祉大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
神奈川県立保健福祉大学 |
横須賀市平成町1-10-1 |
学生数:946人 |
<学校紹介>
2003年開学の公立大学。すべての人がその人らしく生きていくことができる未来のために、すべての人に真に向き合い支えることのできる、心と知識・技能を兼ね備える人を育む。新時代にふさわしい保健・医療・福祉の未来を切り拓く。
|
<偏差値>
学部 学科 |
偏差値 |
保健福祉学部 栄養学科 |
57 |
保健福祉学部 看護学科 |
54 |
保健福祉学部 社会福祉学科 |
51 |
保健福祉学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 |
54 |
保健福祉学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻 |
52 |
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
全学部(県内) |
28.2万円 |
53.58万円 |
全学部(県外) |
56.4万円 |
53.58万円 |
学部 |
初年度総額 |
4年間総額 |
全学部(県内) |
81.78万円 |
242.52万円 |
全学部(県外) |
109.98万円 |
270.72万円 |
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
保健福祉学部 |
230 |
専門分野のみならずトータルに保健・医療・福祉を学ぶ |
看護学科 |
90 |
質の高い看護を提供できる人材を育成する |
栄養学科 |
40 |
保健、医療、福祉の分野に幅広く貢献できる栄養の専門家を養成する |
社会福祉学科 |
60 |
地域に根ざして活躍する社会福祉の専門家を目指す |
リハビリテーション学科 |
40 |
理学療法学専攻と作業療法学専攻の2専攻 |
<取れる資格>
保健福祉学部 |
養護教諭1種、看護師、保健師、栄養教諭1種、管理栄養士、栄養士、社会福祉士、社会福祉主事、精神保健福祉士、介護福祉士、理学療法士、作業療法士など |
<主な就職先>
保健福祉学部 |
神奈川県立足柄上病院、神奈川県立がんセンター、神奈川県立こども医療センター、あさか医療センター、東戸塚記念病院、福井記念病院、新久喜総合病院、鎌倉リハビリテーション聖テレジア病院、イムス板橋リハビリテーション病院、鎌倉リハビリテーション聖テレジア病院など |
※偏差値は複数の模試データのおおむね平均値です。
※倍率は全受験者数を全合格者数で割った単純倍率です。
※学費は4(6)年間総額が大学HPに記載されていない場合、1年時の授業料と諸費用をもとに概算で算出しています。実際の金額と多少差異が出る場合があります。
トップページに
戻って他の大学を調べる