TOP >金沢学院大学

金沢学院大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
金沢学院大学 石川県金沢市末町10 学生数:3,354人

<学校紹介>
1987年開学の私立大学。ふるさとを愛し、地域社会に貢献し、良識を培い、礼節を重んずる。社会の要請に応え、構想する力、実践する力を育む。様々な課題に対し、的確な問題意識に基づき柔軟に発想し解決する。

<偏差値>
学部 学科 偏差値
文学部 文学科 36
教育学部 教育学科 39
経済学部 経済学科 37
経済学部 経営学科 37
経済情報学部 経済情報学科 37
芸術学部 芸術学科 37
栄養学部 栄養学科 45
スポーツ科学部 スポーツ科学科 40

<学費>
学部 入学金 年間授業料 諸費用
文学部 20万円 73万円 28万円
教育学部 20万円 75万円 37万円
経済学部 20万円 73万円 27万円
経済情報学部 20万円 73万円 33万円
芸術学部 20万円 85万円 43万円
栄養学部 20万円 85万円 43万円
スポーツ科学部 20万円 77万円 34万円
学部 初年度総額 4年間総額
文学部 121万円 427~433万円
教育学部 132万円 468万円
経済学部 120万円 438万円
経済情報学部 126万円 462万円
芸術学部 148万円 532万円
栄養学部 148万円 532万円
スポーツ科学部 131万円 464万円

<学部 学科紹介>
学部 学科 定員 特色
文学部 180 北信越の私立大学で唯一の文学科で学ぶ
文学科 180 日本文学専攻、英米文学専攻、歴史学専攻、心理学専攻の4専攻制
教育学部 70 小学校英語を指導するための理論と実践方法を学ぶ
教育科 70 小学校・中学校教諭専攻、幼稚園教諭・保育士専攻の2専攻制
経済学部 180 地域をフィールドに適応力と行動力を磨く
経済学科 110 経済学の基礎理論から実践的手法までを体系的に学修する
経営学科 70 マーケティングに関する専門知識を体系的に幅広く学ぶ
経済情報学部 70 文理横断的教育プログラムで情報学を中心に経済学・経営学を学ぶ
経済情報学科 70 データ分析に関する知識、プログラミングや統計手法の技術を身につける
芸術学部 80 芸術の知識と表現技能を実社会で生かす
芸術学科 80 「デザイン」「映像」「メディア」「絵画」「造形」の5分野
栄養学部 80 地域課題に取り組み、コミュニケーション能力を高める
栄養学科 80 石川・富山両県の大学で唯一の管理栄養士養成課程
スポーツ科学部 150 新トレーニングセンターなど最新の施設・設備が利用できる 
スポーツ科学科  150 アスリート・指導員養成専攻、体育教員養成専攻、公安・公務員養成専攻、スポーツビジネス専攻の4専攻制 

<取れる資格>
文学部 中学校教諭1種(国語・英語・社会)、高等学校教諭1種(国語・英語・地理歴史)、学芸員、司書など
教育学部 幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、保育士、中学校教諭1種(英語)など
経済学部 高等学校教諭1種(公民・商業)
経済情報学部 高等学校教諭1種(情報)
芸術学部 中学校教諭1種(美術)、高等学校教諭1種(美術・工芸)、学芸員など
栄養学部 栄養教諭1種、社会福祉主事、栄養士、管理栄養士など
スポーツ科学部 中学校教諭1種(保健体育)、高等学校教諭1種(保健体育)など

<主な就職先>
文学部 アイケイケイ、橋本確文堂、高岡信用金庫、三協立山、北鉄航空、エイチ・アイ・エス、IRいしかわ鉄道、信州名鉄運輸、日本郵便、伏木海陸運送など
芸術学部 リコージャパン、シ・ピ・エル、サクラパックス、吉田倉庫、ブレインアソシエイツ、日本エージェンシー、能登印刷、大村印刷、ミュージッククラブ、TSG、アスプコミュニケーションズなど

※偏差値は複数の模試データのおおむね平均値です。

※倍率は全受験者数を全合格者数で割った単純倍率です。

※学費は4(6)年間総額が大学HPに記載されていない場合、1年時の授業料と諸費用をもとに概算で算出しています。実際の金額と多少差異が出る場合があります。







トップページに
戻って他の大学を調べる