TOP >関西医科大学
関西医科大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
関西医科大学 |
大阪府枚方市新町2-5-1 |
学生数:1,352人 |
<学校紹介>
1947年開学の私立大学。独創的な知性と豊かな人間性を備え、社会に貢献し得る医療人を育成する。深く医学、看護学及びリハビリテーション学を研究し、広く文化の発展と公共の健康・福祉に寄与することを使命とする。 |
<偏差値>
学部 学科 |
偏差値 |
医学部 医学科 | 67 |
看護学部 看護学科 | 52 |
---|
リハビリテーション学部 理学療法学科 |
47 |
リハビリテーション学部 作業療法学科 |
43 |
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
諸費用 |
医学部 |
100万円 |
160万円 |
46万円 |
看護学部 |
10万円 |
110万円 |
49.45万円 |
リハビリテーション学部 |
30万円 |
100万円 |
50.45万円 |
学部 |
初年度総額 |
6・4年間総額 |
医学部 |
306万円 |
2144万円/6年 |
看護学部 |
169.45万円 |
673.6万円/4年 |
リハビリテーション学部 |
176万円 |
627.6万円/4年 |
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
医学部 |
110 |
「自由・自律・自学」の精神を重視した6年一貫教育を実施 |
医学科 |
110 |
医学生の態度,人間性コミュニケーション能力の醸成を重視 |
看護学部 |
100 |
地域の人々との交流を通して「生活を看る」「人を看る」ことができる看護職を養成する |
看護学科 |
100 |
生命・健康・生活に着目した実践的看護学を学ぶ |
リハビリテーション学部 |
100 |
現代のリハビリテーション医療で求められる高度な知識と専門技術を身につけた人材を育成する |
理学療法学科 |
60 |
ロボット技術や先端テクノロジーを活用し、先進医療から在宅医療までを学ぶ |
作業療法学科 |
40 |
あらゆる疾患・年齢層に対応できる知識・技術を習得するためのカリキュラムを編成している |
<取れる資格>
医学部 |
医師など |
看護学部 |
看護師、保健師、助産師など |
リハビリテーション学部 |
理学療法士、作業療法士など |
<主な就職先>
医学部 |
- |
看護学部 |
- |
リハビリテーション学部 |
- |
※偏差値は複数の模試データのおおむね平均値です。
※倍率は全受験者数を全合格者数で割った単純倍率です。
※学費は4(6)年間総額が大学HPに記載されていない場合、1年時の授業料と諸費用をもとに概算で算出しています。実際の金額と多少差異が出る場合があります。
トップページに
戻って他の大学を調べる