TOP >環太平洋大学
環太平洋大学 偏差値 共通テスト利用ボーダー 倍率 学費 学部 学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
環太平洋大学 |
岡山市東区灘戸町観音寺721 |
学生数:3,112人 |
<学校紹介>
平成19年大学開学「教育と体育の融合」を教育理念に掲げ、人間力・国際力・教育力という3つの力を伸ばす教育を展開。英語を母国語としない留学生の国際大学IPCインターナショナルパシフィック大学との連携など国際教育も充実。 |
<偏差値>
学部/学科 |
偏差値 |
次世代教育学部/こども発達学科 | 40 |
次世代教育学部/教育経営学科 | 42 |
体育学部/体育学科 | 40 |
体育学部/健康科学科 | 41 |
経済経営学部/現代経営学科 | 41 |
---|
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<共通テスト利用ボーダー(現在調整中 m(__)m)>
学部/学科 |
共通テスト利用ボーダー |
次世代教育学部/こども発達学科 | % |
次世代教育学部/教育経営学科 | % |
体育学部/体育学科 | % |
体育学部/健康科学科 | % |
経済経営学部/現代経営学科 | % |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値です。表示の割合で得点すると60%程度の確率で合格できるというものです。
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
次世代教育学部 | 189人 |
90人 | 2.10倍 |
体育学部 | 200人 |
125人 | 1.60倍 |
経済経営学部 | - |
- | - |
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(共通テスト利用を含みます。総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料等 |
次世代教育学部 |
300,000円 |
1,155,380円~1,185,380円 |
体育学部 |
300,000円 |
1,237,380円~1,761,380円 |
経済経営学部 |
300,000円 |
1,207,380円 |
<学部・学科紹介>
学部・学科 |
定員 |
特色 |
次世代教育学部 |
200 |
自立して課題解決できる次世代を育てるための教育指導者を養成 |
教育経営学科 |
120 |
小学校教員コース、国際教育コース、中高英語教員コースの3コース制 |
こども発達学科 |
80 |
幼児心理コース、幼児英語コース、幼児体育コースの3コース制 |
体育学部 |
360 |
科学的知識と実践力・国際感覚を身につけたアスリートを育成 |
体育学科 |
300 |
教員養成コース、公務員コース、スポーツ科学コース、スポーツマネジメントコースの4コース制 |
健康科学科 |
60 |
スポーツと健康を医学的側面から支援できる人材を育成 |
経済経営学部 |
250 |
ビジネスパーソンに必要なアントレプレナーシップ・非認知能力を養う |
現代経営学科 |
250 |
現代経営コース、国際経済・経営コース、公共経営コース、簿記・会計コース、ビジネスデータサイエンスコース、ビジネスヒューマンディベロップメントコースの6コース制 |
<取得可能免許・資格>
次世代教育学部 |
幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、保育士、中学校教諭1種(英語)、高等学校教諭1種(英語)、学校図書館司書教諭など |
体育学部 |
中学校教諭1種(保健体育)、高等学校教諭1種(保健体育)、柔道整復師など |
経済経営学部 |
- |
<主な就職先>
全学部 |
日本生命保険、第一生命保険、オリエンタルランド、はるやま商事、岡山マツダ、ネッツトヨタ沖縄、東京消防庁Ⅰ種、警視庁、ねむの木福祉会あおぞら保育園、元気の泉大倉山元気の泉保育園など |
トップページに
戻って他の大学を調べる