TOP >健康科学大学
健康科学大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
健康科学大学 |
山梨県南都群富士河口湖町小立7187 |
学生数:820人 |
<学校紹介>
2003年開学の私立大学。理学療法・作業療法・福祉心理・看護分野の専門職の育成を基本とし、豊かな人間性と高い倫理性に立脚した高度な専門性を備え、他の専門領域についても横断的・融合的に理解・研究・実践しうる人材の育成を目指す。 |
<偏差値>
学部 学科 |
偏差値 |
健康科学部 リハビリテーション学科 理学療法学コース |
35 |
健康科学部 リハビリテーション学科 作業療法学コース |
35 |
健康科学部 人間コミュニケーション学科 |
35 |
看護学部 看護学科 |
35 |
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
諸費用 |
健康科学部 リハビリテーション学科 理学療法学コース |
30万円 |
90万円 |
40万円 |
健康科学部 リハビリテーション学科 作業療法学コース |
30万円 |
90万円 |
40万円 |
健康科学部 人間コミュニケーション学科 |
10万円 |
75万円 |
23万円 |
看護学部 看護学科 |
30万円 |
90万円 |
60万円 |
学部 |
初年度総額 |
4年間総額 |
健康科学部 リハビリテーション学科 理学療法学コース |
160万円 |
550万円 |
健康科学部 リハビリテーション学科 作業療法学コース |
160万円 |
550万円 |
健康科学部 人間コミュニケーション学科 |
108万円 |
402万円 |
看護学部 看護学科 |
180万円 |
630万円 |
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
健康科学部 |
180 |
3学科構成、臨床・実習を重視した実践的なカリキュラムを用意 |
リハビリテーション学科 理学療法学コース |
80 |
運動機能や内部障害、神経系などの原因に応じた理学療法を学ぶ |
リハビリテーション学科 作業療法学コース |
40 |
身体・発達・精神・老年期の4領域をバランスよく学ぶ |
人間コミュニケーション学科 |
60 |
国家資格取得以外の幅広い進路選択も実現する文系の学科 |
看護学部 |
80 |
基礎的看護実践能力を持った看護師・保健師を養成 |
看護学科 |
80 |
基礎看護、成人看護、小児看護、母性看護、精神看護、老年看護、公衆衛生看護の7領域 |
<取れる資格>
健康科学部 |
理学療法士、作業療法士、社会福祉士、社会福祉主事、精神保健福祉士など |
看護学部 |
看護師、保健師など |
<主な就職先>
健康科学部 |
山梨県立中央病院、国立病院機構甲府病院、地域医療機能推進機構山梨病院、山梨赤十字病院、山梨大学医学部附属病院、山梨県立北病院、山梨県庁、山梨県警察、甲府市役所、笛吹市役所など |
看護学部 |
国立病院機構甲府病院、山梨県立中央病院、上野原市立病院、都留市立病院、山梨厚生病院、山梨勤労者医療協会、山梨赤十字病院、ツル虎ノ門リハビリテーション病院、順天堂大学医学部附属病院、国立病院機構災害医療センターなど
|
※偏差値は複数の模試データのおおむね平均値です。
※倍率は全受験者数を全合格者数で割った単純倍率です。
※学費は4(6)年間総額が大学HPに記載されていない場合、1年時の授業料と諸費用をもとに概算で算出しています。実際の金額と多少差異が出る場合があります。
トップページに
戻って他の大学を調べる