TOP >桐生大学
桐生大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
桐生大学 |
群馬県みどり市笠懸町阿左美606-7 |
学生数:564人 |
<学校紹介>
2008年開学の私立大学。「社会に出て役立つ人間の育成」を基礎として、常に社会の変化に対応し時代が求める人材の育成を図るための教育を実践。専門知識・技術を身につけ、スペシャリストとして社会で活躍できる人、リーダーシップをとれる人材を育成する。
|
<偏差値>
2023年度 |
偏差値 |
医療保健学部 看護学科 | 46 |
医療保健学部 栄養学科 | 46 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
諸費用 |
医療保健学部 看護学科 |
25万円 |
100万円 |
55.25万円 |
医療保健学部 栄養学科 |
25万円 |
95万円 |
57.95万円 |
学部 |
初年度総額 |
4年間総額 |
医療保健学部 看護学科 |
180.25万円 |
630.25万円 |
医療保健学部 栄養学科 |
177.95万円 |
612.95万円 |
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
医療保健学部 |
160 |
知識と技術を持ち、対応力にすぐれた専門職を育成する |
看護学科 |
100 |
4領域のカリキュラムで、科学的根拠を追及する |
栄養学科 |
60 |
栄養士として必要な高い知識と技術を系統的・体系的に学習する |
<取れる資格>
医療保健学部 |
養護教諭1種、看護師、保健師、栄養教諭1種、管理栄養士、栄養士など |
<主な就職先>
医療保健学部 |
伊勢崎市民病院、群馬県立病院、群馬中央病院渋川医療センター、足利赤十字病院、彩の国大宮メディカルセンター、渋川医療センター、グリーンハウス、マツモトキヨシ、クスリのアオキ、カワチ薬品など |
トップページに
戻って他の大学を調べる