TOP >神戸海星女子学院大学
神戸海星女子学院大学 偏差値 共通テスト利用ボーダー 倍率 学費 学部 学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
神戸海星女子学院大学 |
兵庫県神戸市灘区青谷町2-7-1 |
学生数:374人 |
<学校紹介>
昭和40年開設。カトリック的世界観に基づく全人教育、少人数制教育、実践力養成を3本の柱にすえ、「英語」・「観光」・「心理」・「子ども」を学び、実践力と豊かな教養をバランスよく身に付ける。 |
<偏差値>
学部/学科 |
偏差値 |
現代人間学部/英語観光学科 | 40 |
現代人間学部/心理こども学科 | 40 |
---|
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<共通テスト利用ボーダー(現在調整中 m(__)m)>
学部/学科 |
共通テスト利用ボーダー |
現代人間学部/英語観光学科 | % |
現代人間学部/心理こども学科 | % |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値です。表示の割合で得点すると60%程度の確率で合格できるというものです。
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
現代人間学部 | 59人 |
55人 | 1.07倍 |
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(共通テスト利用を含みます。総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料・施設費・諸会費等 |
現代人間学部 |
300,000円 |
1,102,000円 |
<学部・学科紹介>
学部・学科 |
定員 |
特色 |
現代人間学部 |
95 |
「文化・倫理」と「語学・パソコンスキル」の2科目群で構成 |
英語観光学科 |
45 |
英語の習得に重きを置きながら、観光産業についても学ぶ |
心理こども学科 |
50 |
子どもの心理に共感しながら保育・教育にあたる人材を育成 |
<取得可能免許・資格>
現代人間学部 |
幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、保育士、中学校教諭1種(英語)など |
<主な就職先>
現代人間学部 |
神戸トヨペット、尼崎信用金庫、神戸信用金庫、ウェスティンホテル大阪、ホテル京阪、阪急阪神ホテルズ、東京コンピューターサービス、CKTS、ジェイエア、ジェイアール東海パッセンジャーズ、JALスカイエアポート沖縄など |
トップページに
戻って他の大学を調べる