TOP >神戸親和大学
神戸親和大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
神戸親和大学 |
兵庫県神戸市北区鈴蘭台北町7-13-1 |
学生数:1,297人 |
<学校紹介>
1966年開学の私立大学。異文化間交流を積極的に行う力、社会が抱えるさまざまな問題に積極的に関わる力、新しい情報社会に参画する力を持った人材を育成することを目的としている。自分自身や他の人々の心身の健康と良好な人間関係の構築に貢献する。2023年、男女共学化し大学名を神戸親和女子大学から神戸親和大学に改称。 |
<偏差値>
学部 学科 |
偏差値 |
文学部 国際文化学科 | 36 |
文学部 心理学科 | 35 |
教育学部 児童教育学科 | 36 |
教育学部 スポーツ教育学科 | 37 |
<学費>
学部 学科 |
入学金 |
年間授業料 |
諸費用 |
文学部 |
23万円 |
87万円 |
30万円 |
教育学部 児童教育学科 |
23万円 |
87万円 |
31万円 |
教育学部 スポーツ教育学科 |
23万円 |
87万円 |
38万円 |
学部 学科 |
初年度総額 |
4年間総額 |
文学部 |
140万円 |
491万円 |
教育学部 児童教育学科 |
141万円 |
495万円 |
教育学部 スポーツ教育学科 |
148万円 |
523万円 |
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
文学部 |
120 |
本が好きを出発点に幅広く知識を身につけ理解・洞察力を高める |
国際文化学科 |
60 |
国際コミュニケーションコース、日本語・日本文化コース、情報コミュニケーションコースの3コース制 |
心理学科 |
60 |
ビジネス・社会心理コース、公認心理師・臨床心理士コースの2コース制 |
教育学部 |
265 |
児童教育、福祉などに関わる人にふさわしい感性を身につける |
児童教育学科 |
195 |
小学校・中学校教育、小学校教育プラス、幼児教育・保育の3コース制 |
スポーツ教育学科 |
70 |
学校体育・スポーツ教育、スポーツ心理・健康福祉、生涯スポーツ・マネジメントの3コース制 |
<取れる資格>
文学部 |
中学校教諭1種(国語)、高等学校教諭1種(国語)、司書、学校図書館司書教諭など |
教育学部 |
幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、特別支援教諭1種、保育士、中学校教諭1種(数学・英語・保健体育)、高等学校教諭1種(数学・保健体育)、司書など |
<主な就職先>
文学部 |
小学校教員、中学校教員、サイプレス・ソリューションズ、Suprieve、創輝、富士通エフサス、アウトソーシングテクノロジー、キヤノンシステムアンドサポート、たじま農業協同組合など |
教育学部 |
公立学校教員(小学校)、私立教員(幼稚園)、私立保育士、島村楽器、住友電設、中兵庫信用金庫、兵庫日産自動車など |
※偏差値は複数の模試データのおおむね平均値です。
※倍率は全受験者数を全合格者数で割った単純倍率です。
※学費は4(6)年間総額が大学HPに記載されていない場合、1年時の授業料と諸費用をもとに概算で算出しています。実際の金額と多少差異が出る場合があります。
トップページに
戻って他の大学を調べる