TOP >高知リハビリテーション専門職大学
高知リハビリテーション専門職大学 偏差値 倍率 学費 学部学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
高知リハビリテーション専門職大学 |
高知県土佐市高岡町乙1139-3 |
学生数:-人 |
<学校紹介>
2019年、高知リハビリテーション学院の50年の実践を基盤に開学した私立専門職大学。リハビリテーションの専門職である理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のプロフェッショナルになるために必要な「知識・理論」と「実践的なスキル」をバランスよく学ぶ。 |
<偏差値>
学部・学科 |
偏差値 |
リハビリテーション学部/リハビリテーション学科/理学療法学専攻 | 35 |
リハビリテーション学部/リハビリテーション学科/作業療法学専攻 | 35 |
リハビリテーション学部/リハビリテーション学科/言語聴覚学専攻
| 35 |
---|
※数値は大手模試が発表したデータのおおむね平均値です。
<倍率>
学部・学科 |
実質倍率 2021 |
リハビリテーション学部/リハビリテーション学科/理学療法学専攻 |
- |
リハビリテーション学部/リハビリテーション学科/作業療法学専攻 |
- |
リハビリテーション学部/リハビリテーション学科/言語聴覚学専攻
|
- |
※数値は一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(総合型選抜・学校推薦型選抜・共通テスト利用[私立]は含みません。)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
諸費用 |
初年度総額 |
リハビリテーション学部 |
29万円 |
59万円 |
67万円 |
155万円 |
<学部・学科紹介>
学部・学科 |
定員 |
特色 |
リハビリテーション学部 |
150 |
専門科目に加え、専門職大学だからこそ学べる資格取得科目以外の関連する他分野について学修する |
リハビリテーション学科/理学療法学専攻 |
70 |
理学療法の専門的知識・技術はもとより、人間性と感情豊かな心をもち、障がいを持った人々の「自立」に対して、 広い視野で援助・支援できる理学療法士の養成を目指す |
リハビリテーション学科/作業療法学専攻 |
40 |
作業療法士としての目的意識や探求心を備え、豊かな人間性と幅広い教養、リハビリテーションの知識と技術および総合的な判断力を培うことができるよう、体系的にカリキュラムを編成 |
リハビリテーション学科/言語聴覚学専攻 |
40 |
高知県で唯一の言語聴覚士養成校として、コミニュケーションや食べる機能でお困りの方とその家族に対して言語聴覚療法を行い、QOL(生活の質)を高めるための支援を行う |
<取れる資格>
リハビリテーション学部 |
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士など |
トップページに
戻って他の大学を調べる