TOP >駒澤大学

駒澤大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
駒澤大学 東京都世田谷区駒沢1-23-1 学生数:14,069人

<学校紹介>
1925年開学の私立大学。「仏教」の教えと「禅」の精神を建学の理念、つまり教育・研究の基本とする。物事を正しく理解する「智慧」を獲得し、それを「慈悲」の心で周囲に役立てることを目指す。「身心学道」を、現代社会において実践しようとする。

<偏差値>
2023年度 偏差値
仏教学部 禅学科 47
仏教学部 仏教学科 47
文学部 国文学科 60
文学部 地理学科 55
文学部 歴史学科 58
文学部 心理学科 61
文学部 英米文学科 55
文学部 社会学科 57
経済学部 経済学科 56
経済学部 商学科 56
経済学部 現代応用経済学科 54
法学部 法律学科 57
法学部 政治学科 56
経営学部 経営学科 56
経営学部 市場戦略学科 56
医療健康科学部 診療放射線技術科学科 49
グローバル・メディア・スタディーズ学部 グローバル・メディア学科 57

※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)


<学費>
学部 入学金 年間授業料 諸費用
仏教学部 20万円 75.9万円 29.1万円
文学部 20万円 75.9万円 29.1~32.1万円
経済学部 20万円 75.9万円 29.1万円
法学部 20万円 75.9万円 29.1万円
法学部(夜間主) 13万円 49万円 17.75万円
経営学部 20万円 75.9万円 29.1万円
医療健康科学部 20万円 80万円 78.25万円
グローバル・メディア・スタディーズ学部 20万円 79万円 29.1万円
学部 初年度総額 4年間総額
仏教学部 125万円 440万円
文学部 125~128万円 440~452万円
経済学部 125万円 440万円
法学部 125万円 440万円
法学部(夜間主) 79.75万円 280万円
経営学部 125万円 440万円
医療健康科学部 178.25万円 653万円
グローバル・メディア・スタディーズ学部 128.1万円 452.4万円

<学部 学科紹介>
学部 学科 定員 特色
仏教学部 192 400年を超える伝統を誇る、仏教・禅研究の学部
禅学科 80 禅の精神と仏教の心を学び、普遍的な人間力を身につける
仏教学科 112 仏陀の教えを現代に受け継ぎ、豊かな人間形成をめざす
文学部 826 目先の変化にとらわれない本質を追求する
国文学科 134 古典文学から近現代文学まで文学作品と日本語について学ぶ
地理学科 133 地域文化研究、地域環境研究の2専攻
歴史学科 193 日本史学、外国史学、考古学の3専攻
心理学科 85 基礎理論から臨床系の応用分野まで、心理学を体系的に学ぶ
英米文学科 134 英文学・米文学・言語学の3分野を基軸として教育・研究をする
社会学科 147 社会学、社会福祉学の2専攻
経済学部 748 経済というメカニズムを多角的・総合的な視点で分析する
経済学科 350 経済学、国際経済の2コース
商学科 246 会計プロフェッショナルとITプロフェッショナルの2クラス
現代応用経済学科 152 ビジネス経済、コミュニティ経済の2コース
法学部 664 リーガルマインドを身につけ、論理的な思考力と洞察力育成
法律学科 459 基礎からグローバルな法のあり方まで、幅広く学ぶ
政治学科 205 現代社会と政治、行政・公共政策、国際・地域研究など4コース
経営学部 525 経営学、会計学、経済学、経営科学、マーケティング諸科学
経営学科 340 企業経営、企業会計、経済分析、金融キャリアの4コース
市場戦略学科 185 市場創造、市場分析、現代産業・起業の3コース
医療健康科学部 60 幅広い教養と品格を携えた診療放射線技師を育成する
診療放射線技術科学科 60 3年次より放射線治療・計測、臨床画像・技術、画像処理・解析の3コース
グローバル・M・S学部 300 既存の学問領域にとらわれない自由な発想で研究を行う
グローバル・メディア学科 300 グローバルな視点とITリテラシー能力を備えた人材を育成する

<取れる資格>
仏教学部 中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(地理歴史・公民)、学校図書館司書教諭、社会教育主事、社会福祉主事、学芸員など
文学部 中学校教諭1種(国語・英語・社会)、高等学校教諭1種(国語・英語・地理歴史・公民・書道)、学校図書館司書教諭、社会教育主事、社会福祉主事、学芸員、測量士補など
経済学部 中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(地理歴史・公民・商業)、学校図書館司書教諭、社会教育主事、社会福祉主事など
法学部 中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(地理歴史・公民)、学校図書館司書教諭、社会教育主事、社会福祉主事など
経営学部 中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(地理歴史・公民・商業)、学校図書館司書教諭、社会教育主事、社会福祉主事など
医療健康科学部 社会福祉主事、診療放射線技師など
グローバル・M・S 中学校教諭1種(英語)、高等学校教諭1種(英語)、学校図書館司書教諭など

<主な就職先>
仏教学部 日本年金機構、ユナイテッドアローズ、日本年金機構、四国旅客鉄道、小田急電鉄、三井不動産リアルティ、伊藤園、西日本シティ銀行、くらしの友、陸上自衛隊、オープンハウス、セガゲームスなど
文学部 日本ハム食品、丸善ジュンク堂書店、ANA成田エアポートサービス、スタンレー電気、渡辺パイプ、中部測量、東海旅客鉄道、日本年金機構、ニチイ学館、東京消防庁など
経済学部 タカラスタンダード、東京メトロ、東芝テック、三井不動産リアルティ、セコム、アクサ生命保険、国分グループ本社、東洋水産、マイナビ、ヤクルト本社など
法学部 富士通、リゾートトラスト、中日新聞社、三井不動産リアルティ、サイバーコム、日本年金機構、日本オラクル、東北運輸局、三井住友銀行、林野庁など
経営学部 杏林製薬、アルパイン、三井不動産リアルティ、良品計画、日本旅行、群馬銀行、伊藤忠食品、横浜銀行、スターバックスコーヒージャパン、資生堂ジャパンなど
医療健康科学部 国立研究開発法人国立国際医療研究センター、東京大学医学部附属病院、慶應義塾大学病院、独立行政法人国立病院機構、横浜市医療局病院経営本部、東京慈恵会医科大学、東京女子医科大学病院、大森赤十字病院、東京品川病院、亀田総合病院、東海大学医学部付属病院など
グローバル・M・S 富士通、マイナビ、積水ハウス、ニコン、NTT東日本、富士ソフト、エイチ・アイ・エス、カコムス、トランスコスモス、海上保安庁など






トップページに
戻って他の大学を調べる