TOP >郡山女子大学
郡山女子大学 偏差値 共通テスト利用ボーダー 倍率 学費 学部 学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
郡山女子大学 |
福島県郡山市開成3-25-2 |
学生数:396人 |
<学校紹介>
1966年開学の私立大学。個性を重視し、互いを理解する(個)の確立と(他)との協調をもって、自主、自立できる女性としての人間育成を図るのことを目的とする。事の本質を学ぶことを基礎として疑問を追求し、真実を解明する過程を尊重する。
|
<偏差値>
学部/学科 |
偏差値 |
家政学部/生活科学科 | 41 |
家政学部/食物栄養学科 | 40 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<共通テスト利用ボーダー>
学部/学科 |
共通テスト利用ボーダー |
家政学部/生活科学科 | 49% |
家政学部/食物栄養学科 | 47% |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値です。表示の割合で得点すると60%程度の確率で合格できるというものです。
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
家政学部 | 97人 |
68人 | 1.42倍 |
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(共通テスト利用を含みます。総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料・施設費・実習費等 |
家政学部 |
250,000円 |
1,030,000円 |
<学部・学科紹介>
学部・学科 |
定員 |
特色 |
家政学部 |
120 |
家政学の総合化と専門化をめざす教育を展開している |
生活科学科 |
40 |
2021年人間生活学科から名称変更 、社会福祉専攻と建築デザイン専攻の2専攻制 |
食物栄養学科 |
80 |
食物・調理・栄養・衛生・食育に関する広い分野を学ぶ |
<取得可能免許・資格>
家政学部 |
中学校教諭1種(家庭)、高等学校教諭1種(家庭・工業)、特別支援教諭1種、社会福祉士、社会福祉主事、介護福祉士、一級建築士、二級建築士、栄養教諭1種、管理栄養士、栄養士など |
<主な就職先>
家政学部 |
社会福祉法人南東北福祉事業団、自由の森学園中学校高等学校、積水ハウス、日本ハウスホールディングス、医療法人三愛会、医療法人白寿会 福島中央病院、メフォス、日清医療食品、日本栄養給食協会、アグリテクノ、ヨークベニマルなど |
トップページに
戻って他の大学を調べる