TOP >公立はこだて未来大学
公立はこだて未来大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
公立はこだて未来大学 |
北海道函館市亀田中野町116-2 |
学生数:1,066人 |
<学校紹介>
2000年開学の公立大学。爆発的に進展をつづける情報社会のグローバル化に呼応しながら、システム情報科学を基軸にした人材の育成と研究の未来、そして地域の未来を拓くことを針路としている。北海道の道南圏で唯一の公立大学として開設。 |
<偏差値>
2023年度 |
偏差値 |
システム情報科学部 情報アーキテクチャ学科 | 47 |
システム情報科学部 複雑系知能学科 | 47 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
諸費用 |
システム情報科学部(管内) |
22.6万円 |
53.58万円 |
4.966万円 |
システム情報科学部(管外) |
31万円 |
53.58万円 |
4.966万円 |
学部 |
初年度総額 |
4年間総額 |
システム情報科学部(管内) |
81.146万円 |
241.886万円 |
システム情報科学部(管外) |
89.546万円 |
250.286万円 |
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
システム情報科学部 |
240 |
学部一括募集、2年進級時に各学科・コースに分かれる |
情報アーキテクチャ学科 |
120 |
情報システム、情報デザインの2コースを設置 |
複雑系知能学科 |
120 |
複雑、知的なシステムを学び、未来社会を設計する人材を育成 |
<取れる資格>
システム情報科学部 |
基本情報技術者、応用情報技術者、TOEIC など |
<主な就職先>
システム情報科学部 |
北海道開発、イオン北海道、ネッツトヨタ、クックパッド、ヤフー、楽天,NTTコミュニケーションズ、凸版印刷、パナソニック、ナビタイムジャパン、インフォテクノ、HlSホールディングス、エイチ・アイ・ディ、エスイーシー、SOC、SCSK北海道、エヌディーキューブ、NTTデータ北海道、シーエスアイ、シーズ・ラボ、ダイアモンドヘッド、つうけんアドバンスシステムズなど |
トップページに
戻って他の大学を調べる