TOP >熊本大学
熊本大学 偏差値 倍率 学費 学部学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
熊本大学 |
熊本県熊本市中央区黒髪2-40-1 |
学生数:7,629人 |
<学校紹介>
昭和24年開学。現在、文、教育、法、理、医、工の7学部構成。総合大学として、未来を生き抜くプロフェッショナルの養成、新たな知的価値の創造、地域連携と社会貢献、国際貢献に注力する。 |
<偏差値>
学部・学科・専攻・コース |
偏差値 |
文学部/総合人間学科 | 57 |
文学部/歴史学科 | 55 |
文学部/文学科 | 55 |
文学部/コミュニケーション情報学科 | 55 |
教育学部/小学校教員養成課程 | 50 |
教育学部/中学校教員養成課程 | 50 |
教育学部/特別支援教育教員養成課程 | 50 |
教育学部/養護教諭養成課程 | 50 |
法学部/法学科 | 53 |
理学部/理学科 | 50 |
医学部/医学科 | 65 |
医学部/保健学科/看護学専攻 | 48 |
医学部/保健学科/放射線技術科学専攻 | 52 |
医学部/保健学科/検査技術科学専攻 | 48 |
薬学部/薬学科(6年制) | 58 |
薬学部/創薬・生命薬科学科(4年制) | 52 |
工学部/土木建築学科 | 47 |
工学部/機械数理工学科 | 47 |
工学部/情報電気工学科 | 50 |
工学部/材料・応用化学科 | 47 |
※数値は大手模試が発表したデータのおおむね平均値です。
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
文学部 | 332人 |
156人 | 2.12倍 |
教育学部 | 360人 |
196人 | 1.83倍 |
法学部 | 434人 |
198人 | 2.19倍 |
理学部 | 477人 |
223人 | 2.13倍 |
医学部/医学科 | 296人 |
91人 | 3.25倍 |
医学部/保健学科 | 230人 |
121人 | 1.90倍 |
薬学部 | 262人 |
76人 | 3.44倍 |
工学部 | 650人 |
419人 | 1.55倍 |
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料等 |
全学部 |
282,000円 |
535,800円 |
<学部・学科紹介>
学部・学科 |
定員 |
特色 |
文学部 |
170 |
人間の文化的・社会的営為に関わるそれぞれの専門領域を深く研究 |
総合人間学科 |
55 |
人間科学,社会人間学,地域科学の3コース |
歴史学科 |
35 |
世界システム史学,歴史資料学の2コース |
文学科 |
50 |
東アジア,欧米,超域の3言語文学コース |
コミュニケ情報学科 |
30 |
高度の英語を駆使しさまざまなメディアを使いこなす教育を行う |
教育学部 |
230 |
教員養成4課程のほか、生涯スポーツ福祉・地域共生社会の2課程 |
小学校教員養成学科 |
110 |
副専攻として中学校の10教科,特別支援教育,教育学,心理学 |
中学校教員養成学科 |
70 |
国語,社会,数学,理科,音楽,美術,保健体育,技術,家庭,英語 |
特別支援学校教員養成学科 |
20 |
特別支援学校(知的障害教育)の教員養成に必要な専門科目を履修 |
養護教諭養成学科 |
30 |
基礎医科学,臨床医科学・看護学,教育保健の3分野を中心に履修 |
法学部 |
210 |
現代社会に生起する諸問題を法的・政策的な視点から発見・分析・解決 |
法学科 |
210 |
アドバンスト・リーダー・コース、法学・公共政策学コースの2コース |
理学部 |
200 |
自然科学全般を視野に入れた理学教育システムを構築 |
理学科 |
200 |
数学,物理学,化学,地球環境科学、生物学の5コース |
医学部 |
254 |
発生医学研究センター,エイズ学研究センターなどの研究水準が高い |
医学科 |
110 |
医学およびその関係領域における社会的な使命を追究 |
保健学科 |
144 |
看護学,放射線技術科学、検査技術科学の3専攻がおかれている |
薬学部 |
90 |
高度の薬学的思考力と倫理感を備えた創造性豊かな人材を養成 |
薬学科 |
55 |
6年制。医療系薬学と衛生・社会系薬学を中心に修得 |
創薬・生命薬科学科 |
35 |
4年制。大学院とリンリンクして創薬研究者の養成をめざす |
工学部 |
513 |
工学の基礎的知識,高度な専門知識を身につける |
土木建築学科 |
124 |
土木工学、地域デザイン、建築学の3教育プログラムを設置 |
機械数理工学科 |
109 |
機械工学、機械システム、数理工学の3教育プログラムを設置 |
情報電気工学科 |
149 |
電気工学、電子工学、情報工学の3教育プログラムを設置 |
材料・応用化学学科 |
131 |
応用生命化学、応用物質化学、物質材料工学3教育プログラムを設置 |
<取得可能免許・資格>
文学部 |
中学校教諭1種(国語・英語・社会)、高等学校教諭1種(国語・英語・地理歴史・公民)、学芸員など |
教育学部 |
幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、特別支援教諭1種、中学校教諭1種、高等学校教諭1種、学芸員、社会教育主事、養護教諭1種など |
法学部 |
- |
理学部 |
中学校教諭1種(数学・理科)、高等学校教諭1種(数学・理科)、学芸員など |
医学部(医) |
医師など |
医学部(保健) |
看護師、保健師、助産師、診療放射線技師、臨床検査技師など |
薬学部 |
薬剤師など |
工学部 |
中学校教諭1種(数学)、高等学校教諭1種(数学・工業・情報)、測量士補、一級建築士、二級建築士など |
<主な就職先>
文学部 |
NTTドコモ、アサヒビール、楽天、九州電力、西日本鉄道、ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング、JTB、九州朝日放送、東京海上日動火災保険、西日本高速道路など |
教育学部 |
小学校教員、中学校教員、高等学校教員、国家公務員、地方公務員、東京海上日動火災保険、TOTO、日本政策金融公庫など |
法学部 |
九州電力、西日本高速道路、日本製鉄、日立製作所、福岡銀行、トヨタ自動車九州、凸版印刷、西部ガス、三井物産、村田製作所など |
理学部 |
KMバイオロジクス、ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング、MeijiSeikaファルマ、西日本電信電話、TOTO、旭化成ファーマ、損害保険ジャパン日本興亜、コカ・コーラ ボトラーズジャパンなど |
医学部(医) |
- |
医学部(保健) |
熊本大学病院、九州大学病院、熊本赤十字病院、済生会熊本病院、LSIメディエンス、宮崎大学医学部附属病院、国立病院機構九州グループ、順天堂大学医学部附属順天堂医院、大阪府立病院機構、キャノンメディカルシステムズ、慶應義塾大学病院など |
薬学部 |
ファイザー、協和キリン、中外製薬、興和、熊本赤十字病院、済生会熊本病院、北九州市病院機構、総合メディカル、日本調剤、総合メディカルなど |
工学部 |
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング、京セラ、鹿島建設、トヨタ自動車九州、三菱電機、三菱重工業、日産自動車、東京エレクトロン、日立製作所、本田技研工業など |
トップページに
戻って他の大学を調べる