TOP >熊本保健科学大学
熊本保健科学大学 偏差値 倍率 学費 学部学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
熊本保健科学大学 |
熊本県熊本市北区和泉町325 |
学生数:1,433人 |
<学校紹介>
平成15年開学。全国初の化血研衛生検査技師養成所を起源とするメディカル・スタッフを養成する大学。予防医学に重きを置き、高度な知識や技術と幅広い教養を持つ人材を育成する。 |
<偏差値>
学部/学科 |
偏差値 |
保健科学部/医学検査学科 | 40 |
保健科学部/看護学科 | 45 |
保健科学部/リハビリテーション学科/理学療法学専攻 | 40 |
保健科学部/リハビリテーション学科/生活機能療法学専攻 | 40 |
保健科学部/リハビリテーション学科/言語聴覚学専攻 | 37 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
保健科学部 | 871人 |
492人 | 1.77倍 |
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(共通テスト利用を含みます。総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料等 |
保健科学部 |
200,000円 |
1,435,000円 |
<学部・学科紹介>
学部・学科 |
定員 |
特色 |
保健科学部 |
340 |
チーム医療スタッフとして柔軟な能力を発揮できる人材を育成 |
医学検査学科 |
100 |
将来の職業選択の可能性が広がる多彩な科目を設置 |
看護学科 |
100 |
幅広い対応力を持った看護のプロフェッショナルをめざす |
リハビリテーション学科 |
140 |
理学療法学専攻、生活機能療法学専攻、言語聴覚学専攻の3専攻制 |
<取得可能免許・資格>
保健科学部 |
臨床検査技師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士など |
<主な就職先>
保健科学部 |
荒尾市民病院,国立病院機構熊本医療センター,国立病院機構熊本再春医療センター,佐賀県医療センター好生館,佐世保市総合医療センター、天草地域医療センター,おおかど胃腸科クリニック,熊本赤十字病院,熊本泌尿器科病院,熊本リハビリテーション病院など |
トップページに
戻って他の大学を調べる