TOP >京都華頂大学
京都華頂大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
京都華頂大学 |
京都府京都市東山区林下町3-456 |
学生数:463人 |
<学校紹介>
2011年開学の私立大学。「生命の尊さを深く理解し、素直に感謝のできる社会人を育成する」を本学ならではの教育目標とする。慈しみと思いやりの気持ちを大切にする人間性を重視し、人類の福祉と世界の平和に貢献する女性をはぐくむことをめざす。 |
<偏差値>
学部 学科 |
偏差値 |
現代家政学部 現代家政学科 | 35 |
現代家政学部 食物栄養学科 | 35 |
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
諸費用 |
現代家政学部 |
20万円 |
94万円 |
20万円 |
学部 |
初年度総額 |
4年間総額 |
現代家政学部 |
134万円 |
476万円 |
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
現代家政学部 |
140 |
少人数制の教育で、暮らしの智恵と現代を生きる力を育んでいく |
現代家政学科 |
80 |
生活学専攻、児童学専攻の2専攻制 |
食物栄養学科 |
60 |
さまざまな現場で栄養指導ができる人材を育成 |
<取れる資格>
現代家政学部 |
小学校教諭1種、幼稚園教諭1種、中学校教諭1種(家庭)、高等学校教諭1種(家庭)、司書、社会福祉士、社会福祉主事、栄養教諭1種、管理栄養士、栄養士、保育士など |
<主な就職先>
現代家政学部 |
近江兄弟社小学校、さかいだに幼稚園、吉田幼稚園、洛陽幼稚園、くずは青葉幼稚園、みどり幼稚園、早翠幼稚園、京都社会福祉協会、舞鶴学園、京都市桂児童館、障害者支援施設DO |
※偏差値は複数の模試データのおおむね平均値です。
※倍率は全受験者数を全合格者数で割った単純倍率です。
※学費は4(6)年間総額が大学HPに記載されていない場合、1年時の授業料と諸費用をもとに概算で算出しています。実際の金額と多少差異が出る場合があります。
トップページに
戻って他の大学を調べる