TOP >共立女子大学
共立女子大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
共立女子大学 |
東京都千代田区一ツ橋2-2-1 |
学生数:女5,410人 |
<学校紹介>
1949年開学の私立大学。専門の学芸を教授研究し、学生の主体的な学びを育み、幅広く深い教養および総合的な判断力を培うとともに、誠実で豊かな人間性を涵養し、社会に広く貢献する自立した女性を育成することを目的とする。
|
<偏差値>
2023年度 |
偏差値 |
家政学部 建築・デザイン学科 | 52 |
家政学部 食物栄養学科 食物学専攻 | 55 |
家政学部 食物栄養学科 管理栄養士専攻 | 54 |
家政学部 児童学科 | 48 |
家政学部 被服学科 | 50 |
看護学部 看護学科 | 52 |
国際学部 国際学科 | 53 |
文芸学部 文芸学科 | 52 |
ビジネス学部 ビジネス学科 | 52 |
建築・デザイン学部(新設) | - |
---|
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
諸費用 |
家政学部 食物栄養学科 管理栄養士専攻 |
15万円 |
78万円 |
46万円 |
家政学部 食物栄養学科 食物学専攻 |
15万円 |
78万円 |
45万円 |
家政学部 建築・デザイン学科 |
15万円 |
76万円 |
45万円 |
家政学部 児童学科 |
15万円 |
76万円 |
45万円 |
家政学部 被服学科 |
15万円 |
76万円 |
45万円 |
看護学部 看護学科 |
15万円 |
123万円 |
47万円 |
国際学部 国際学科 |
15万円 |
72万円 |
39万円 |
文芸学部 文芸学科 |
15万円 |
68万円 |
39万円 |
ビジネス学部 ビジネス学科 |
15万円 |
75万円 |
39万円 |
学部 |
初年度総額 |
4年間総額 |
家政学部 食物栄養学科 管理栄養士専攻 |
139万円 |
511万円 |
家政学部 食物栄養学科 食物学専攻 |
138万円 |
507万円 |
家政学部 建築・デザイン学科 |
136万円 |
499万円 |
家政学部 児童学科 |
136万円 |
499万円 |
家政学部 被服学科 |
136万円 |
499万円 |
看護学部 看護学科 |
185万円 |
695万円 |
国際学部 国際学科 |
126万円 |
459万円 |
文芸学部 文芸学科 |
122万円 |
443万円 |
ビジネス学部 ビジネス学科 |
129万円 |
471万円 |
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
家政学部 |
445 |
衣食住を科学する眼と豊かな感性を養い、多角的に研究する |
食物栄養学科 |
105 |
食物学専攻と管理栄養士専攻の2専攻制 |
建築・デザイン学科 |
100 |
建築コースとデザインコースの2コース制 |
児童学科 |
150 |
教育と保育、発達と臨床、生活と文化、福祉と共生の4つを柱とする |
被服学科 |
90 |
被服科学コース、染織文化財コース、ファッションクリエイションコース、ファッションビジネスコースの4コース制 |
看護学部 |
100 |
共立女子短期大学の看護師養成ノウハウのもと、2013年に4年制で開講 |
看護学科 |
100 |
度化・複雑化する看護ニーズに対応できる自立した看護師を育成する |
国際学部 |
250 |
「アジア文化」「ヨーロッパ文化」「アメリカ文化」で異文化理解を深める |
国際学科 |
250 |
国際社会のさまざまな場面で活躍できる人材を育成する |
文芸学部 |
350 |
文学および芸術、そしてメディアとの関係を新たな視点で思考できる人材をめざす |
文芸学科 |
350 |
日本語・日本文学専修、英語・英語圏文学専修、フランス語・フランス文学専修、美術史専修、劇芸術専修、文化専修、文芸メディア専修の7専修制 |
ビジネス学部 |
150 |
ビジネスの知識とスキルを磨き「卒業してから」を考え続ける学部 |
ビジネス学科 |
150 |
さまざまな分野で必須となる知識やスキルを身につける |
<取れる資格>
家政学部 |
幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、保育士、中学校教諭1種(家庭)、高等学校教諭1種(家庭)、学校図書館司書教諭、学芸員、衣料管理士、栄養教諭1種、管理栄養士、栄養士、一級建築士、二級建築士など
|
看護学部 |
看護師、保健師など |
国際学部 |
中学校教諭1種(英語・社会)、高等学校教諭1種(英語・地理歴史・公民)、学芸員、学校図書館司書教諭など |
文芸学部 |
中学校教諭1種(英語・国語)、高等学校教諭1種(英語・国語・情報)、学芸員、学校図書館司書教諭、司書など |
<主な就職先>
家政学部 |
エイブル、帝人、日立インフォメーションエンジニアリング、ユナイテッドアローズ、オープンハウス、城北信用金庫、ミサワホーム、三井住友建設、三井住友トラスト不動産、小学館集英社プロダクション、グリーンハウスグループなど |
看護学部 |
東京都済生会中央病院、がん・感染症センター都立駒込病院、順天堂大学医学部附属浦安病院、千葉大学医学部附属病院、同愛記念病院、東邦大学医療センター、ニューハート・ワタナベ国際病院、日本医科大学病院、井記念病院、公立学校共済組合など |
国際学部 |
東急リバブル、青山商事、トランスコスモス、ディーエイチシー、大和証券ビジネスセンター、朝日生命保険相互会社、ALSOKあんしんケアサポート、マイナビ、ベネッセスタイルケア、河合塾、ANAエアポートサービス、明治安田生命保険、千葉銀行など |
文芸学部 |
大林組、住友林業レジデンシャル、全日本空輸、スターバックスコーヒージャパン、京王百貨店、コクヨ、メディカルラボ、国税庁東京国税局、ほけんの窓口グループ、ベストライフ、みずほ銀行、千葉銀行、第一生命保険など |
トップページに
戻って他の大学を調べる