TOP >京都文教大学
京都文教大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
京都文教大学 |
京都府宇治市槇島町千足80 |
学生数:1,968人 |
<学校紹介>
1996年開学の私立大学。本学の各学位プログラムの課程を修めた上で、人間関係・社会組織・地域社会など、社会のさまざまな場面で「ともいき」を創造できる「ともいき人材」を育成する。社会的責任や役割を自覚して他者と協働しながら行動する。 |
<偏差値>
学部 学科 |
偏差値 |
総合社会学部 総合社会学科 | 36 |
臨床心理学部 臨床心理学科 | 36 |
こども教育学部 こども教育学科 | 37 |
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
諸費用 |
総合社会学部 |
15万円 |
96万円 |
33.066万円 |
臨床心理学部 |
15万円 |
96万円 |
33.066万円 |
こども教育学部 |
15万円 |
96万円 |
33.13万円 |
学部 |
初年度総額 |
4年間総額 |
総合社会学部 |
144.066万円 |
546.966万円 |
臨床心理学部 |
144.066万円 |
546.966万円 |
こども教育学部 |
144.13万円 |
547.03万円 |
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
総合社会学部 |
200 |
現代社会について多様な視点で学べる |
総合社会学科 |
200 |
経済・経営コース、メディア・社会心理コース、公共政策コース、観光・地域デザインコース、国際文化コースの5コース制 |
臨床心理学部 |
150 |
人間の「こころ」や「行動」への理解を深める |
臨床心理学科 |
150 |
深層心理コース、子ども・青年心理コース、医療・福祉心理コース、ビジネス・経営心理コースの4コース制 |
こども教育学部 |
90 |
「学校インターンシップ」で子どもとの関わり方を学ぶ |
こども教育学科 |
90 |
小学校教育コースと幼児教育コースの2コース制 |
<取れる資格>
総合社会学部 |
中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民)、学芸員、社会福祉主事など |
臨床心理学部 |
中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民)、学芸員、社会福祉主事、精神保健福祉士など |
こども教育学部 |
幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、保育士、社会福祉主事など |
<主な就職先>
総合社会学部 |
滋賀センコー運輸整備、トヨタレンタリース滋賀、アウトソーシングテクノロジー、DSP、郵宣企画、AOKIホールディングス、オンワード樫山、グラフィック、日本電子工業、ウエルシア薬局、カインズなど |
臨床心理学部 |
あきんどスシロー、シダックス、京都吉兆、京都市教育委員会、高槻市教育委員会、ワールドビジネスセンター、日本高速道路パトロール関西、コスモス薬局、コーナン商事、良品計画など
|
こども教育学部 |
- |
※偏差値は複数の模試データのおおむね平均値です。
※倍率は全受験者数を全合格者数で割った単純倍率です。
※学費は4(6)年間総額が大学HPに記載されていない場合、1年時の授業料と諸費用をもとに概算で算出しています。実際の金額と多少差異が出る場合があります。
トップページに
戻って他の大学を調べる