TOP >九州工業大学
九州工業大学 偏差値 倍率 学費 学部学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
九州工業大学 |
福岡県北九州市戸畑区仙水町1-1 |
学生数:4,053人 |
<学校紹介>
昭和24年開学。「創造力」「国際力」「人間力」を柱に個々の力を総合的に伸ばす、こだわりの教育システムを提供。新制大学となってからも数多くのエンジニアを輩出し、その実力は各界で高く評価されている。 |
<偏差値>
学部/学科 |
偏差値 |
工学部/機械知能工学科 | 50 |
工学部/建設社会工学科 | 50 |
工学部/宇宙システム工学科 | 50 |
工学部/電気電子工学科 | 50 |
工学部/マテリアル工学科 | 50 |
工学部/応用化学科 | 50 |
情報工学部/知能情報工学科 | 50 |
情報工学部/情報・通信工学科 | 50 |
情報工学部/知的システム工学科 | 50 |
情報工学部/物理情報工学科 | 50 |
情報工学部/生命化学情報工学科 | 50 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
工学部 | 783人 |
397人 | 1.97倍 |
情報工学部 | 787人 |
314人 | 2.50倍 |
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料等 |
全学部 |
282,000円 |
535,800円 |
<学部・学科紹介>
学部・学科 |
定員 |
特色 |
工学部 |
531 |
大学院との連携を視野に入れた教育内容 |
機械知能工学科 |
136 |
機械工学コース、知能制御工学コースの2コース制 |
建設社会工学科 |
80 |
建築学コース、国土デザインコースの2コース制 |
宇宙システム工学科 |
55 |
機械宇宙システム工学と電気宇宙システム工学の2コース制 |
電気電子工学科 |
126 |
3年次から電気エネルギー工学コース、電子システム工学コースに分かれる |
マテリアル工学科 |
60 |
エネルギーの問題にもマテリアルの観点から取り組める技術者を育成 |
応用化学学科 |
74 |
先端分野で活躍できる専門的素養を身につけた高度エンジニアの養成 |
情報工学部 |
410 |
ロボットが活躍している機械実習工場など施設・設備が充実している |
知能情報工学科 |
93 |
人工知能に関する教育を基礎理論と応用・実践の両面から行う |
情報・通信工学科 |
93 |
ソフトウェアデザインコース、情報通信ネットワークコース、コンピュータ工学コース3コース制 |
知的システム工学科 |
94 |
ロボティクスコース,システム制御コース,先進機械コースの3コース制 |
物理情報工学科 |
65 |
「電子物理工学コース、生物物理工学コースの2コース制 |
生命化学情報工学科 |
65 |
化学、コンピュータサイエンスを包括した学際的分野の教育、研究 |
<取得可能免許・資格>
工学部 |
高等学校教諭1種(工業)、測量士、測量士補、一級建築士、二級建築士、木造建築士など |
情報工学部 |
高等学校教諭1種(情報) |
<主な就職先>
工学部 |
北九州市役所、本田技研工業、三井ハイテック、LIXIL、オービック、京セラ,ディーピーティー、ニチコン、日本発条、日立造船、福岡市役所富士ピー・エスなど |
情報工学部 |
テクノス、NECソリューションイノベータ、エヌ・ティ・ティ・データ九州、九州NSソリューションズ、エコー電子工業、コナミアミューズメント、Jストリーム、シスメックスCNA、SUBARU、電巧社など |
トップページに
戻って他の大学を調べる