TOP >九州共立大学
九州共立大学 偏差値 倍率 学費 学部学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
九州共立大学 |
福岡県北九州市八幡西区自由ヶ丘1-8 |
学生数:2,932人 |
<学校紹介>
昭和40年開学。入学時にスムーズに大学の授業に溶け込めるように「キャリア基礎演習」を用意するなど、少人数教育を徹底している。自ら立てた規範に従い、自己の判断と責任において行動できる「私力」を身につけた、即戦力となる自立した職業人を育成する。 |
<偏差値>
学部/学科 |
偏差値 |
経済学部/経済・経営学科 | 35 |
経済学部/地域創造学科 | 35 |
スポーツ学部/スポーツ学科 | 35 |
---|
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
経済学部 |
433人 |
247人 |
1.75倍 |
スポーツ学部 |
232人 |
140人 |
1.65倍 |
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(共通テスト利用を含みます。総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料等 |
経済学部 |
200,000円 |
893,660円 |
スポーツ学部 |
220,000円 |
1,123,660円 |
<学部・学科紹介>
学部・学科 |
定員 |
特色 |
経済学部 |
430 |
経済学検定、経営学検定いずれかを受験し、万全の資格取得体制 |
経済・経営学科 |
350 |
生活経済、金融・会計、公共マネジメント、経営管理、スポーツビジネス、ビジネス実務の6領域 |
地域創造学科 |
80 |
社会貢献コース、地域経済コースの2コース |
スポーツ学部 |
250 |
実社会においてリーダーシップを発揮できる人材を送り出している |
スポーツ学科 |
250 |
スポーツ教育コース、スポーツトレーナーコース、スポーツ総合コース、健康フィットネスコース、スポーツ政策コースの5専攻コース |
<取得可能免許・資格>
経済学部 |
中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民・地理歴史・商業)、社会教育主事など |
スポーツ学部 |
中学校教諭1種(保健体育)、高等学校教諭1種(保健体育)、社会教育主事など |
<主な就職先>
経済学部 |
九州旅客鉄道、西部ガス、コスモス薬品、サニックス、アプライド、リョーユーパン、アステム、九州西濃運輸、キシヤ、福岡九州クボタなど |
スポーツ学部 |
ロイヤルホールディングス、アイ・ケイ・ケイ、ナフコ、サンリブ、九鉄工業、イズミ、スズキ、セコム、積水ハウス、パナソニックコンシューマーマーケティングなど |
トップページに
戻って他の大学を調べる