TOP >明治薬科大学

明治薬科大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
明治薬科大学 東京都清瀬市野塩2-522-1 学生数:2,142人

<学校紹介>
1949年開学の私立大学。薬学の普及と社会に有用な薬剤師を養成し、医薬分業を実施し、国民の保健衛生へ貢献する。純粋知と実践知を兼備えた人材を育成する。柔らかな心と豊かな人間性を持った国際的に通用する薬学人を育成する。

<偏差値>
2023年度 偏差値
薬学部 薬学科 59
薬学部 生命創薬科学科 51

※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)


<学費>
学部 入学金 年間授業料 諸費用
薬学部 薬学科 40万円 134万円 55万円
薬学部 生命創薬科学科 40万円 110万円 50万円
学部 初年度総額 6・4年間総額
薬学部 薬学科 229万円 1224万円/6年
薬学部 生命創薬科学科 200万円 680万円/4年

<学部 学科紹介>
学部 学科 定員 特色
薬学部 360 実践的な医療薬学教育で、基礎から研究まで幅広く学ぶ
薬学科 300 病院薬学、地域医療、臨床開発、健康薬学、伝統医療薬学、薬学研究、海外医療研修の7コース
生命創薬科学科 60 少人数制の行動型授業で医療に貢献ずる質の高いカリキュラム

<取れる資格>
薬学部 薬剤師など

<主な就職先>
薬学部 薬学科 アステラス製薬、エーザイ、大塚製薬、小野薬品工業、上尾中央総合病院、永寿総合病院、亀田総合病院、アインホールディングス、イオンリテール、ウエルシアホールディングスなど
薬学部 生命創薬科学科 CACクロア、シミック、パレクセル・インターナショナル、アステラス製薬、エーザイ、大塚製薬、ジョンソン・エンド・ジョンソン、大曽根商事、ソフトウェア・サービスなど






トップページに
戻って他の大学を調べる