TOP >盛岡大学
盛岡大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
盛岡大学 |
岩手県岩手群滝沢村滝沢字砂込808 |
学生数:1,718人 |
<学校紹介>
1981年開学の私立大学。学術を教授研究し、広い視野と高い識見を養い、文化の向上と社会の福祉に貢献する有為な人間を育成することを目的とする。2学部5学科の小規模大学だが、岩手県内の四年制私立大学で唯一、人文科学を専門とする学部を有する。
|
<偏差値>
2023年度 |
偏差値 |
文学部 英語文化学科 | 40 |
文学部 日本文学科 | 41 |
文学部 社会文化学科 | 42 |
文学部 児童教育学科 | 41 |
栄養科学部 栄養科学科 | 41 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
諸費用 |
文学部 |
26万円 |
70万円 |
25万円 |
栄養科学部 |
26万円 |
70万円 |
34万円 |
学部 |
初年度総額 |
4年間総額 |
文学部 |
121万円 |
406万円 |
栄養科学部 |
130万円 |
454万円 |
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
文学部 |
320 |
4学科構成で、柔軟な思考と創造力を持つ人材を養成する |
英語文化学科 |
60 |
文化・文学領域、言語学領域、グローバル・コミュニケーション領域の3領域を設置 |
児童教育学科 |
140 |
児童教育コース、保育・幼児教育コースの2コースからなる |
社会文化学科 |
60 |
文化・社会・歴史の3領域と個性的な選択科目を設置 |
日本文学科 |
60 |
国際的視野の中で、日本の言語・文学・文化を幅広く研究 |
栄養科学部 |
80 |
健康、栄養、食に関する高度な知識と技能を習得する |
栄養科学科 |
80 |
地域を知り、地元で活躍できる管理栄養士の養成をめざす |
<取れる>
文学部 |
保育士、幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、中学校教諭1種(国語・社会)、高等学校教諭1種(国語・公民・地理歴史・書道)、学芸員、司書、社会福祉主事など |
栄養科学部 |
栄養士、管理栄養士など |
<主な就職先>
文学部 |
薬王堂、岩手三菱自動車販売、東北銀行、TDK、岩手県商工会連合会、岩手県教育委員会、岩手県社会福祉事業団、遠野市役所、SOMPOケア、岩手県警察など |
栄養科学部 |
コーセー、ウエルシア薬局、にかほ市役所、JR北海道、興生会、至誠会、いわて生活協同組合、東北森永乳業、岩手県予防医学協会、秋田県厚生農業協同組合連合会など |
トップページに
戻って他の大学を調べる