TOP >武蔵野大学
武蔵野大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
武蔵野大学 |
東京都江東区有明3-3-3 |
学生数:9,873人 |
<学校紹介>
1965年開学の私立大学。グローバルな人材を育成するために、世界12カ国の大学と協定を結び、学術交流や学生交流を幅広く行う。さまざまな機関と連携し、社会が求める新たな知的財産を創出するとともに、社会と連携しながら地域社会への貢献を目指す。 |
<偏差値>
2023年度 |
偏差値 |
グローバル学部 グローバルコミュニケーション学科 |
55 |
グローバル学部 日本語コミュニケーション学科 |
53 |
グローバル学部 グローバルビジネス学科 |
54 |
法学部 法律学科 |
52 |
法学部 政治学科 |
52 |
経済学部 経済学科 |
51 |
文学部 日本文学文化学科 |
56 |
人間科学部 人間科学科 |
54 |
人間科学部 社会福祉学科 |
53 |
教育学部 幼児教育学科 |
53 |
教育学部 教育学科 |
57 |
薬学部 薬学科 |
58 |
看護学部 看護学科 |
61 |
工学部 建築デザイン学科 |
52 |
工学部 サステナビリティ学科 |
新設 |
工学部 数理工学科 |
50 |
経営学部 経営学科 |
51 |
経営学部 会計ガバナンス学科 |
51 |
データサイエンス学部 データサイエンス学科 |
57 |
アントレプレナーシップ学部 アントレプレナーシップ学科 |
54 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
諸費用 |
グローバル学部 グローバルコミュニケーション学科 |
18万円 |
87万円 |
26.774万円 |
グローバル学部 日本語コミュニケーション学科 |
18万円 |
77万円 |
26.774万円 |
グローバル学部 グローバルビジネス学科 |
18万円 |
87万円 |
26.774万円 |
法学部 |
18万円 |
82万円 |
19.574万円 |
経済学部 |
18万円 |
77万円 |
19.574万円 |
文学部 |
18万円 |
77万円 |
19.574万円 |
人間科学部 |
18万円 |
82万円 |
19.574万円 |
教育学部 教育学科 |
18万円 |
87万円 |
23.974万円 |
教育学部 幼児教育学科 |
18万円 |
82万円 |
23.974万円 |
薬学部 |
18万円 |
140万円 |
48.776万円 |
看護学部 |
18万円 |
122万円 |
43.11万円 |
工学部 建築デザイン学科 |
18万円 |
99万円 |
34.774万円 |
工学部 数理工学科 |
18万円 |
110万円 |
34.274万円 |
工学部 サステナビリティ学科 |
18万円 |
102万円 |
29.274万円 |
経営学部 |
18万円 |
77万円 |
19.574万円 |
データサイエンス学部 |
18万円 |
97万円 |
34.774万円 |
アントレプレナーシップ学部 |
18万円 |
77万円 |
27.774万円 |
学部 |
初年度総額 |
4年間総額 |
グローバル学部 グローバルコミュニケーション学科 |
131.774万円 |
495.896万円/4年 |
グローバル学部 日本語コミュニケーション学科 |
121.774万円 |
465.896万円/4年 |
グローバル学部 グローバルビジネス学科 |
131.774万円 |
495.896万円/4年 |
法学部 |
119.574万円 |
452.096万円/4年 |
経済学部 |
114.574万円 |
437.096万円/4年 |
文学部 |
114.574万円 |
437.096万円/4年 |
人間科学部 |
119.574万円 |
452.096万円/4年 |
教育学部 教育学科 |
128.974万円 |
486.696万円/4年 |
教育学部 幼児教育学科 |
123.974万円 |
471.696万円/4年 |
薬学部 |
206.776万円 |
1207.356万円/6年 |
看護学部 |
183.11万円 |
717.24万円/4年 |
工学部 建築デザイン学科 |
151.774万円 |
584.896万円/4年 |
工学部 数理工学科 |
162.274万円 |
577.896万円/4年 |
工学部 サステナビリティ学科 |
149.274万円 |
524.896万円/4年 |
経営学部 |
114.574万円 |
437.096万円/4年 |
データサイエンス学部 |
149.774万円 |
577.896万円/4年 |
アントレプレナーシップ学部 |
122.774万円 |
352.122万円/3年 |
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
グローバル学部 |
300 |
留学生とともに学ぶことで、学内でも海外留学をしているような経験が積める |
グローバルコミュニケ学科 |
165 |
英語・中国語をマスターしたトライリンガルを育成 |
日本語コミュニケ学科 |
80 |
日本語教員になるために必要な知識と能力を身につける |
グローバルビジネス学科 |
55 |
オール英語でビジネスや経営の専門知識を学ぶ |
法学部 |
290 |
幸福な生活の実現に役立つ実用的な法律知識や思考力を身につける |
法律学科 |
190 |
ビジネス志向と公務員・国家資格志向のふたつの履修モデル |
政治学科 |
100 |
公共精神と共生の視点を持った人材を育成する |
経済学部 |
175 |
経済学の基礎から経済政策論、国際金融論、ゲーム理論などまでを学ぶ |
経済学科 |
175 |
経済事象を理論的・実践的・歴史的に分析する力を身につける |
文学部 |
200 |
さまざまな内容の科目を通じて、日本文学・日本文化・日本語を探究する |
日本文学文化学科 |
200 |
総合的なコミュニケーション力を持った人材を育成 |
人間科学部 |
360 |
心理学・臨床心理学、社会学など、多方面から人間への理解を深める |
人間科学科 |
215 |
総合的、多面的な人間理解力を身につけた人材を育成する |
社会福祉学科 |
145 |
社会の課題に挑戦する積極性と深い洞察力を修得 |
教育学部 |
220 |
学校教育、保育・幼児教育のふたつの専修 |
幼児教育学科 |
100 |
乳幼児から子どもまでの成長発達を手助けできる保育者を育成する |
教育学科 |
120 |
高い人格と専門的な実践力・企画力を持った教育者を育成 |
薬学部 |
145 |
チーム医療の一員としての知識と技術を学ぶ |
薬学科 |
145 |
医療に携わるために必要な倫理観を備えた人材を育成する |
看護学部 |
125 |
豊かな人間性と高い専門性を兼ね備えた看護師を目指す |
看護学科 |
125 |
保健師、養護教諭等の課程に加え、心理、医薬のふたつのコースも選択 |
工学部 |
200 |
環境・数理工学・建築の専門知識を身に付け、持続可能な社会を構築する人材になる |
サステナビリティ学科 |
70 |
環境科学の専門能力、幅広い環境関連分野の知識を身につける |
数理工学科 |
60 |
プログラミング等の専門知識をシステム設計に応用する |
建築デザイン学科 |
70 |
持続可能な社会構築に向けたデザインを行う能力を身につける |
経営学部 |
310 |
特別プログラムで、将来に向けて必要な知識やスキルを効率よく学べる |
経営学科 |
220 |
経営戦略、マーケティングなどの理論を実践応用できる授業がある |
会計ガバナンス学科 |
90 |
全員が公認会計士や税理士を目指せるカリキュラム |
データサイエンス学部 |
90 |
最先端のツールや学修環境によるスマートラーニング |
データサイエンス学科 |
90 |
新たなビジネスを創出するデータサイエンティストを育成する |
アントレプレナーシップ学部 |
60 |
カリキュラムは実践中心、全てアクティブ・ラーニングスタイル |
アントレプレナーシップ学科 |
60 |
1年次は全員が学生寮に入寮し、切磋琢磨しながら共に学ぶ |
<取れる資格>
グローバル学部 |
司書など |
法学部 |
司書など |
経済学部 |
司書など |
文学部 |
中学校教諭1種(国語)、高等学校教諭1種(国語)、司書、学校図書館司書教諭など |
人間科学部 |
社会福祉主事、司書、精神保健福祉士など |
教育学部 |
幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、保育士、学校図書館司書教諭、社会福祉主事、中学校教諭1種(国語・英語・理科)、高等学校教諭1種(国語・英語・理科)、など |
薬学部 |
薬剤師など |
看護学部 |
養護教諭1種、看護師、保健師など |
工学部 |
中学校教諭1種(数学・理科)、高等学校教諭1種(数学・理科)、一級建築士、二級建築士、木造建築士など |
<主な就職先>
グローバル学部 |
ユナイテッドアローズ、ミキハウス、オリエンタルランド、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ、IKEA、大塚商会、岡三証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、東武トップツアーズなど |
法学部 |
ヤフー、富士ソフト、タマホーム、飛島建設、飯田産業、日本航空、近畿日本鉄道、イオン銀行、野村證券、明治安田生命保険など |
経済学部 |
サイバーエージェント、富士ソフト、インテック、全日本空輸、警視庁、国税庁、東京都庁、第一生命保険、明治安田生命保険、NTT東日本など |
文学部 |
国税庁、警視庁、東京都教育委員会、全日本空輸、三越伊勢丹ホールディングス、Apple Japan、大成建設、大和ハウス工業、飯田産業、ゆうちょ銀行など |
人間科学部 |
良品計画、富士ソフト、スギ薬局、大塚商会、オリックス、ベネッセスタイルケア、アマナ、タマホーム、ホテルオークラ東京ベイ、ANAエアポートサービスなど |
教育学部 |
東京都教育委員会、千葉県教育委員会など |
薬学部 |
日本調剤、サンドラッグ、スギ薬局、ウエルシア薬局、、ヤンセンファーマ、ブリストル・マイヤーズ スクイブ、アステラス製薬、IMS グループ、東京大学医学部附属病院、名古屋大学医学部附属病院など |
看護学部 |
東京都済生会中央病院、東京警察病院、国立国際医療研究センター病院、東京医科歯科大学医学部附属病院、慶應義塾大学病院、東北大学病院、虎の門病院、公立昭和病院など |
工学部 |
北海道電力、明治安田システム・テクノロジー、SOMPOシステムズ、岡三証券、住友林業緑化、ネクストエナジー・アンド・リソース、積水ハウス、西武プロパティーズ、シミズオクト、全国農業協同組合連合会など |
トップページに
戻って他の大学を調べる