日本の全大学トップ>長野県看護大学
長野県看護大学の偏差値、共テ率、倍率、学費などの2024年度入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
長野県看護大学 |
長野県駒ケ根市赤穂1694 |
学生数:339人 |
<学校紹介>
1995年開学の公立大学。自立性、主体性を育み、人々への配慮が自然にできる豊かな人間性と幅広い視野を養う。国内外の教育研究機関との共同研究や看護実践活動をとおしてグローバルな視野を持った人材を育成し看護学全体の発展に寄与する。
|
<偏差値・共通テストボーダー得点率(2024年度データ)>
学部 学科 |
偏差値 |
共テ率 |
看護学部 看護学科 |
- | 56% |
<学費(2024年度データ)>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
看護学部 |
28.2万円 |
53.58万円 |
学部 |
初年度総額 |
4年間総額 |
看護学部 |
81.78万円 |
242.52万円 |
※その他の徴収費用は含めていません。
<学部 学科紹介(2023年度データ)>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
看護学部 |
80 |
4年間を通じて一貫した教育を実施、看護の対象である「人間」を理解する・ |
看護学科 |
80 |
医療の高度化・専門化・多様化に対応できる知識と技術、そして豊かな人間性を身につける |
<主な就職先(2022年度データ)>
看護学部 |
信州大学医学部付属病院、長野市民病院、伊那中央病院、名古屋記念病院、松代総合病院、飯田病院、藤田医科大学病院など |
※偏差値、共通テストボーダー得点率は公表されている複数の模試データのおおむね平均値です。
※倍率は共通テスト入試の全受験者数を全合格者数で割った単純倍率です。
※学費は4(6)年間総額が大学HPに記載されていない場合、1年時の授業料と諸費用をもとに概算で算出しています。実際の金額と多少差異が出る場合があります。
※2024年度データとは2023年度の実績です。
(更新日:2023/9/10)
トップページに
戻って他の大学を調べる