TOP >長岡技術科学

長岡技術科学大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
長岡技術科学大学 新潟県長岡市上富岡町1603-1 学生数:1,105人

<学校紹介>
1976年開学の国立大学。新しい学問・技術を創り出すとともに独創的な能力のある人材を養成する。イノベーション創出を担う実践的・創造的能力と持続可能な社会の実現に貢献する志を備えた指導的技術者を養成する。

<偏差値>
学部 学科 偏差値
工学部 機械創造工学課程 42
工学部 電気電子情報工学課程 42
工学部 物質材料工学課程 42
工学部 環境社会基盤工学課程 42
工学部 生物機能工学課程 42
工学部 情報・経営システム工学課程 42

<学費>
学部 入学金 年間授業料
工学部 28.2万円 53.58万円
学部 初年度総額 4年間総額
工学部 81.78万円 242.52万円

<学部 学科紹介>
学部 学科 定員 特色
工学部 80 学部3, 4年次と大学院修士課程との4年間一貫教育
機械創造工学課程 17 実践的で創造的な次世代の機械技術者・研究者を育てる
電気電子情報工学課程 17 創造的能力を備えた実践的・先導的・指導的技術研究者を養成する
物質材料開発工学課程 12 基礎科学と高機能材料への応用展開を学んだ技術者・研究者を目指す
環境社会基盤工学課程 13 実践的・創造的能力を備えた技術者・研究者を養成する
生物機能工学課程 10 生物機能を広く工学的に活用するための基礎研究と応用が一体となっている
情報・経営システム工学課程 11 経営情報システムをデザインし、実践する基盤能力を育成する

<取れる資格>
工学部 測量士補など

<主な就職先>
工学部 東日本旅客鉄道、マツダ、キヤノンイメージングシステムズ、キヤノントッキ、旭ダイヤモンド工業、エイジェック、セントラルコンサルタント、大日本コンサルタント、日本製紙、ニプロファーマなど

※偏差値は複数の模試データのおおむね平均値です。

※倍率は全受験者数を全合格者数で割った単純倍率です。

※学費は4(6)年間総額が大学HPに記載されていない場合、1年時の授業料と諸費用をもとに概算で算出しています。実際の金額と多少差異が出る場合があります。







トップページに
戻って他の大学を調べる